-

新聞活用 視野広げて 宮崎ガスが新入社員研修
2024/04/05経済一般宮崎ガス(須崎孝一社長)は4日、宮崎日日新聞社のNIB(ビジネスに新聞を)出前講座を活用した研修を宮崎市の本社で開いた。新入社員7人が参加。新聞を活用したコミュニケーション力を身に付けるこつを学んだ。 NIB担当者が「県民の一番の...
続きを読む -
東児湯消防組合(4月1日)
2024/04/05人事異動【消防司令】 消防本部警防通信課長補佐・通信指令室担当 (消防署救急課長補佐) 牧草亮 【消防司令補】 消防署都農分遣所副所長 (消防署川南分遣所副所長兼2係長) 河野剛浩 ▽消防署川南分遣...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】糖尿病患者、寿命延びる
2024/04/05医療フロンティア死因は変化、学会が調査 日本で糖尿病と診断された人の寿命が、2020年までの10年間で男性が3・0年、女性が2・2年、それぞれ延びていることが、日本糖尿病学会が医療機関を対象としたアンケートで明らかになった。 同学会が1...
続きを読む -
経済ひと 宮崎市・日本航空宮崎支店長 高橋 麻貴氏
2024/04/05経済企画1日付で着任。入社以来、客室乗務員(CA)一筋で、2代続けてのCA出身の支店長となる。 「お客さま視点を貫くのはCAも支店長も同じ」ときっぱり。大阪・関西万博の開催が迫り、インバウンド(訪日客)の本格的な回復が期待される中、「人と...
続きを読む -
一等になっても得意にならず、ビリになってもくじけない、そんなプライドを持つ日のために走る
2024/04/05ことば巡礼安野光雅 「ふしぎなえ」などの絵本でも知られる画家の安野光雅(1926~2020年)は、子供の頃から運動が苦手で徒競走ではいつもビリだった。当然、悔しさや屈辱を感じたこともある。照れ隠しの笑いを浮かべながら運動会のトラックを走ったこ...
続きを読む -
新生活のお祝い
2024/04/05健康歳時記私が中学に入学した時、親類から万年筆や時計など、お祝いの品をいろいろもらった。高度成長期だったせいか、社会自体が高揚したムードにあふれていた気がする。しかし、今年、大学を卒業して就職するおいと、大学に入学するめいにお祝いを贈ろうと思ったが...
続きを読む -
県中小企業団体中央会(4月1日)
2024/04/05人事異動総務課長 (総務情報部課長代理) 今村裕子 ▽企画情報課長 (連携企画部連携企画課長) 黒原隆起 ▽経営支援課長 (総務部長) 河野洋平 ▽連携推進課長 (総合支援部長) 今村太郁 ...
続きを読む -
【漢字パズル】4月5日付
2024/04/05毎日脳トレ【問題】もとに戻した漢字3文字を並べ替えると、1つの言葉になります。それは何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 漢字が1文字ずつ書かれた3枚の札を、それぞれ4等分してしまいました。うまくピースをつなぎあわせて、もと...
続きを読む -

選べるランチメニュー/ビストロ・ツムグ
2024/04/05きょう何食べる?選べるランチメニュー(1800円~) フレンチやイタリアンを融合したような創作の洋食料理を味わえる「ビストロ・ツムグ」。地元の食材、無添加にこだわった料理は、女性客を中心に話題となっている。 ランチメニューは旬野菜を使ったパスタや鮮...
続きを読む -

日中韓首脳会談5月で調整 19年以来、対話再開へ
2024/04/04国内外ニュース 主要【ソウル共同】2019年12月を最後に途絶えている日本、中国、韓国の首脳会談を、議長国の韓国が5月に開催する方向で調整を進めていることが4日、複数の外交筋への取材で分かった。元徴用工訴訟問題で悪化していた日韓関係や新型コロナウイルス流行の...
続きを読む