-
ロンドンで難民排斥10万人デモ 反対する団体と一触即発に
2025/09/14国内外ニュース 主要【ロンドン共同】英ロンドンで13日、不法入国した難民申請者の排斥などを訴える大規模デモがあり、英メディアによると10万人以上が参加した。この動きに対抗し反人種差別団体の市民ら約5千人も抗議活動を実施。双方の参加者が接近し一触即発の状態にな...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】新書 9月14日付
2025/09/14読書(1)二宮和也著「独断と偏見」(集英社・1100円) (2)齋藤ジン著「世界秩序が変わるとき」(文芸春秋・1155円) (3)近藤大介著「ほんとうの中国」(講談社・1100円) (4)保阪正康著「なぜ日本人は間違えたのか」...
続きを読む -
病棟にキャラクター
2025/09/14健康歳時記がん治療を行う茨城県・筑波大学附属病院陽子線治療センターと、ウォルト・ディズニー・ジャパン社が連携した病棟が話題となっている。 この病院は小児がんの治療に力を注いでおり、病棟のエレベーターホールや廊下の壁にはミッキーマウスやくまの...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】コミック 9月14日付
2025/09/14読書(1)松本直也著「怪獣8号 16」(集英社・638円) (2)藤本タツキ著「チェンソーマン 22」(集英社・572円) (3)小林有吾著「アオアシ 40」(小学館・770円) (4)三浦建太郎原作、スタジオ我画漫画「ベルセ...
続きを読む -
【日曜論説】延岡三浦市政始動 市民の力束ねる要に
2025/09/14きょうの読み物延岡支社長兼論説委員 諫山尚人 延岡支社に4月に来て面食らったのは前延岡市長の定例記者会見。市長の発表と、それに続く質疑応答が30分ずつとの約束がある中、冒頭から10前後のトピックスについて立て板に水のごとくの説明が続き、質疑応答の...
続きを読む -
どういう人っていうそういう一種の典型ってのはないですね
2025/09/14ことば巡礼金井美恵子 金井美恵子は、2023年に英訳されて世界的な注目を集めた「軽いめまい」などの作品で知られる小説家で詩人。きょうの言葉は、あるインタビューで、「どういう人と気が合いますか」と質問された際の答えだ。 「どういう人、っ...
続きを読む -
人生は、行き当たりばったり(85)精神科医(ウエルフェアみやざき総合研究所所長) 細見 潤
2025/09/14シリーズ自分史認知症のもの忘れとは 自分らしく穏やかに 私は認知症のある人を診察する時に、診断名はできるだけ率直にご本人、ご家族に伝えることにしています。それは病名を告知することで得られるメリットがデメリットをはるかに上回るからです。 特...
続きを読む -
【ナンバープレース】9月14日付
2025/09/14毎日脳トレルール タテの列には1〜9の数が1つずつ入ります。 ヨコの列には1〜9の数が1つずつ入ります。 九つの各ブロックには1〜9の数が1つずつ入ります。 【問題】 ...
続きを読む -
NATOにロシア原油禁輸を要求 トランプ氏、制裁実施の条件
2025/09/14国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は13日、自身の交流サイト(SNS)で、北大西洋条約機構(NATO)の全加盟国がロシア産原油の輸入を止めれば米国はロシアへの大規模制裁を実行する用意があると主張した。実現困難な新条件を示し、公言していた対...
続きを読む -
【急変対応研修】"看護師に必要な新しいBLSコース"「NCLS」が北海道札幌市で開催となります。
2025/09/13サンプル株式会社コードブルーNCLSは看護師の臨床に即した急変の予防から心停止の対応まで学べる急変対応研修です。急変対応マニュアルの決定板NCLSの公式テキストも販売中です。 NCLSコース札幌が11月に初開催!!院内での蘇生といえば二次救命処置...
続きを読む