-
子宮頸がんワクチン 接種推進求める意見書広がる 県議会、7市町議会
2023/12/25トピックnews県議会と県内7市町議会の11、12月定例会で、子宮頸(けい)がん予防につながるHPVワクチンの接種推進を国に求める議員発議の意見書が可決、採択された。罹患(りかん)率が高い一方でワクチン接種率は低い本県の実情から、議員有志が党派や自治体の...
続きを読む -

キリスト生誕地で平和の祈り 激戦のウクライナもXマス
2023/12/25国内外ニュース 主要【ベツレヘム、キーウ共同】イエス・キリスト生誕の地とされるヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ベツレヘムやロシアとの戦闘が続くウクライナで25日、クリスマスを迎えた。教会近くの壁には平和を求めるメッセージが貼られ、ミサでは祈りをささげる人の姿...
続きを読む -
本県人口103万人台に 戦後の1948年水準、23年1万人減
2023/12/25社会news県は25日、本県の1日時点の推計人口が103万9751人(男性49万1388人、女性54万8363人)となったと発表した。前月から467人減り、戦後の1948(昭和23)年と同水準にまで落ち込んだ。出生数減少と死亡数増加により人口減少のス...
続きを読む -

認知症薬「レカネマブ」投与開始 東京のセンター、50代女性に
2023/12/25国内外ニュース 主要エーザイが開発した認知症のアルツハイマー病新薬「レカネマブ(商品名レケンビ)」について、東京都健康長寿医療センターは25日、50代の女性に投与を始めたと発表した。20日に保険適用後、準備が整った医療機関から順次投与が開始されており、来年全...
続きを読む -
最高検の調査結果要旨
2023/12/25国内外ニュース 詳報最高検が25日公表した調査結果要旨は次の通り。 【取り調べ担当検事】 元広島市議の木戸経康被告は2020年4月20日の取り調べで、河井克行元法相から受け取った現金が買収の趣旨だったという認識を否認するかのような供述をした。東京地検...
続きを読む -

1人当たりGDP、最低21位 G7最下位、円安響き15%下落
2023/12/25国内外ニュース 主要内閣府は25日、2022年の日本の1人当たり名目国内総生産(GDP)がドル換算で3万4064ドルとなり、経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中21位だったと発表した。比較可能な1980年以降で最も低い順位となり、先進7カ国(G7)でも...
続きを読む -

ダイハツ、国内全工場の生産停止 認証不正で1月いっぱい
2023/12/25国内外ニュース 主要車両の認証不正で国内全車種の出荷を停止したダイハツ工業は26日、国内にある完成車工場の生産を全て停止した。同日朝から軽自動車「コペン」を製造する本社工場第2地区(大阪府池田市)の稼働を停止。生産は来年1月いっぱい止める方針で、長期化すれば...
続きを読む -

沖縄知事、辺野古不承認を決定 国、28日にも代執行
2023/12/25国内外ニュース 主要米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡る代執行訴訟で、福岡高裁那覇支部から軟弱地盤改良工事の設計変更承認を命じられた沖縄県の玉城デニー知事は期限となった25日、承認しないと正式に決めた。「判決にはさまざまな問題がある。辺...
続きを読む -

新幹線を運転中にスマホ操作 JR東海、競馬サイト閲覧
2023/12/25国内外ニュース 主要JR東海は25日、30代の男性運転士が東海道新幹線の運転中、私用目的で業務用スマートフォンを操作していたと発表した。競馬のニュースサイトを閲覧していたという。同社は「厳正に対処する。スマホの機能制限の強化も検討する」としている。 同社...
続きを読む -

小学教員倍率、5年連続で最低 2・3倍、中高も低迷
2023/12/25国内外ニュース 主要都道府県や政令指定都市の教育委員会などが2022年度に実施した公立小学校の教員採用試験競争率(倍率)は、全国平均で21年度より0・2ポイント低い2・3倍となり、5年連続で過去最低だったことが25日、文部科学省の調査で分かった。中高や特別支...
続きを読む