-

人質家族「解放優先」を要求 イスラエル軍の作戦を疑問視
2023/12/17国内外ニュース 主要【テルアビブ、エルサレム共同】イスラム組織ハマスが拘束する人質の家族や元人質は16日、イスラエル中部テルアビブで集会を開き、パレスチナ自治区ガザでの戦闘よりも人質解放に優先して取り組むよう政府に求めた。イスラエル軍が人質3人を誤射したこと...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】12月17日付
2023/12/17読書(1)東野圭吾著「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」(光文社・990円) (2)畠中恵著「もういちど」(新潮社・737円) (3)「このミステリーがすごい!」編集部編「このミステリーがすごい! 2024年版」(宝島社・89...
続きを読む -
レモングラスのお茶
2023/12/17健康歳時記例年に比べて今年は秋が短かったように思う。ベランダで育てている植物も混乱しているのか、休眠期に入るはずなのに新芽を出したり、花を咲かせたりしている。 そんな中にあって、季節の移ろいを感じさせてくれたのがレモングラスだ。レモングラス...
続きを読む -
【日曜論説】スポーツの力 「多様性」のその先に
2023/12/17きょうの読み物編集員室長兼論説委員 斉藤真広 想像をはるかに超えた。米大リーグで活躍する大谷翔平選手だ。エンゼルスからドジャーズに移籍し、契約金は10年1015億円。驚くのは金額の多寡ではなく、その数字が表す期待の大きさ、評価の高さ。さらに新チー...
続きを読む -
「挫折」と思えるようなことを経験して、そこからイキイキとした働き方、生き方を見出している人が多い
2023/12/17ことば巡礼楠木新 ビジネス評論家の楠木新に「定年後」という著書がある。50歳からの生き方をさまざまな角度から検証したこの本の取材中、彼はあることに気付いた。病気やリストラなど、「なんで自分だけが」と思うようなつらい経験をした人は、その後、前向...
続きを読む -
【数独】12月16日付
2023/12/17毎日脳トレ【問題】web版数独はこちら ...
続きを読む -

胸の医療アートメーク普及へ 看護師・正手さん(宮崎市)
2023/12/16トピックnews看護師の正手久美子さん(43)=宮崎市霧島2丁目=は、乳がんによる乳房の摘出手術などで失った乳輪や乳頭を再現する胸の「医療アートメーク」の普及に力を入れている。女性だけでなく、乳房を切除したトランスジェンダーの間でも需要があり、「誰もが生...
続きを読む -

万博国費、最大1647億円に 政府試算、追加も検討
2023/12/16国内外ニュース 主要2025年大阪・関西万博にかかる国費の総額を巡り、政府は最大で計1647億円と試算していることが16日、関係者への取材で分かった。今後、イベントを盛り上げるための広報費用なども追加を検討している。自見英子万博相が19日に公表する方向で調整...
続きを読む -

発達障害外来、学会の指針逸脱 クリニックが高額治療
2023/12/16国内外ニュース 主要発達障害の専門外来をうたい、東京や大阪などで展開する精神科クリニックが、日本精神神経学会が認めていない独自の見解を基に「効果が高い」と宣伝し、頭部を磁気で刺激する治療に誘導していることが16日、クリニック関係者や元患者らへの取材で分かった...
続きを読む -

防衛費過去最大7・7兆円 国産長射程弾の取得費計上
2023/12/16国内外ニュース 主要政府は2024年度予算案の防衛費を約7兆7千億円(米軍再編経費を含む)とする方向で最終調整に入った。27年度までの5年で総額約43兆円を投じる防衛力の抜本的強化の2年目で、過去最大だった23年度当初の約6兆8千億円を大きく上回る。他国領域...
続きを読む