-

円下落、149円台前半 日米金利差でドル買い
2023/09/28国内外ニュース 主要28日の東京外国為替市場の円相場は対ドルで下落し、1ドル=149円台前半と節目の150円をにらむ展開となった。前日の米長期金利の上昇を受け、日米の金利差拡大を意識したドル買い円売りが優勢だった。28日に日本の長期金利も約10年ぶりの高水準...
続きを読む -

9月も厳しい残暑続く 猛暑日地点、12年以降2位
2023/09/28国内外ニュース 主要観測史上最も暑い夏となった今年は、9月も厳しい残暑が続いた。28日時点で、全国の延べ385地点で最高気温が35度以上の猛暑日を記録し、気象庁が集計を始めた2012年以降で9月として2番目に多くなる見通し。28日も静岡県や三重県で猛暑日とな...
続きを読む -

家計負担10月から重く 食品4500超値上げ
2023/09/28国内外ニュース 主要家計の負担が10月から一段と重くなる。4500品目以上の食品が値上がりし、サービス価格も上がる。消費税を払ってこなかった個人事業主はインボイス(適格請求書)制度に参加すれば納税義務が生じる。政府は10月末をめどにまとめる経済対策で物価高対...
続きを読む -

持続的な地域の幸せ提言 「プレゼン甲子園」で飯野高2位
2023/09/28地域の話題プレゼンテーション能力を競う「第3回全国高校生プレゼン甲子園」(同実行委員会など共催)で、えびの市の飯野高チーム「Nection(ネクション)」が2位に当たる優秀賞に輝いた。616チームが出場した中での快挙となり、メンバー3人は喜びをかみ...
続きを読む -

絶景スポットで飲食楽しむ 五ケ瀬ワイナリーでマルシェ初開催
2023/09/28地域の話題五ケ瀬の食や音楽を楽しむ野外イベント「夕日の里マルシェ」が、五ケ瀬町桑野内の五ケ瀬ワイナリー「風のホール」で23日に初開催され、秋晴れの下、多くの家族連れでにぎわった。 地元住民でつくる「夕日の里づくり推進会議」が企画。風のホール...
続きを読む -

【懐かしの昭和】都城市今房地区にバス路線(昭和39年)
2023/09/28懐かしシリーズ都城市横市町・今房地区に住民待望の宮交バス路線が開通し、都城駅までの区間を運行した。それまで1・5キロ離れた横市停留所までしか通っていなかった。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)098...
続きを読む -

東証大幅反落、終値499円安 1カ月ぶり3万2千円割れ
2023/09/28国内外ニュース 主要28日の東京株式市場はほぼ全面安の展開となり、日経平均株価(225種)は大幅反落した。終値は前日比499円38銭安の3万1872円52銭で、8月25日以来約1カ月ぶりに3万2000円を割り込んだ。前日の米国市場でダウ工業株30種平均が下落...
続きを読む -

ジャニーズ10月2日に会見 再発防止策など公表へ
2023/09/28国内外ニュース 主要ジャニーズ事務所の創業者で元社長のジャニー喜多川氏(2019年死去)による性加害問題で、同事務所は28日、10月2日に東京都内で記者会見を開くと発表した。人権に関するポリシーの制定など外部専門家の再発防止特別チームが提言した内容に基づいた...
続きを読む -
【統計からみた宮崎】本県の物価水準、5年連続で全国最低
2023/09/28みやぎん経済研究所から10大費目のうち9費目が全国平均を下回る 総務省の「小売物価統計調査(構造編)」によると、2022 年の平均消費者物価地域 差指数(注)(全国平均=100)の「総合」が最も高いのは東京都(104.7)で、以下、 神奈川県(10...
続きを読む -

攻撃機能せず得点力不足 テゲバ松田監督退任
2023/09/28一般スポーツ17位低迷、巻き返し期待 サッカーJ3テゲバジャーロ宮崎・松田浩監督の1年目任期途中での退任が27日発表された。豊富な経験をベースに組織的な守備を掲げてきたが、攻撃が機能せず勝利から遠ざかっていた。コーチから昇格する加藤光男新監督の...
続きを読む