-

無医村診療で日韓の草の根交流活動 宮崎市の歯科医師・立川さん引退
2023/09/25社会news発展途上だった韓国で無医村診療を行うなど、日韓の草の根交流を続けてきた宮崎市丸山1丁目の「タチカワデンタルクリニック」院長の立川俊介さん(80)が、9月いっぱいで引退し、閉院する。歯科医師として患者に寄り添ってきた半世紀を振り返り、「この...
続きを読む -

政府の経済対策、賃上げに重点 半導体などの国内投資を支援
2023/09/25国内外ニュース 主要岸田文雄首相は25日、10月中に取りまとめる経済対策の概要を発表した。物価高に見合う賃上げの実現に重点を置き、家計を圧迫する電気・ガス代などの光熱費負担軽減や、経済安全保障の観点から重要となる半導体などの国内投資を促す企業支援を盛り込む。...
続きを読む -

ランタンで西都を活性化 妻高生が地域住民と製作、装飾
2023/09/25地域の話題西都市街地を妻高生が地域住民と作ったランタンで彩る催し「そらとぶランタン」は23日、同市小野崎のあいそめ広場であった。多くの来場者が優しい光に包まれた空間で癒やしを得てにぎわい、妻高生らは「地域の絆の広がりにもつながれば」と願っていた。 ...
続きを読む -

泰平踊、観光客を魅了 飫肥の保存会が定期公演
2023/09/25地域の話題日南市の飫肥城大手門前で23日、県指定無形民俗文化財・泰平踊の定期公演が催された。地元の本町組保存会(石山昂会長)が江戸時代から伝わる優雅で勇壮な舞を披露し、市内外から訪れた観光客を魅了した。 同保存会の踊りは腰を低く落とした型が...
続きを読む -
【懐かしのあの日】9月25日
2023/09/25懐かしシリーズ1977(昭和52)年9月25日/1面 第1回の宮日旗争奪地域婦人バレーボール大会が開かれたことを伝える紙面です。この年、明るく健康的な家庭づくりの一助にするために同大会が始まりました。県内各地区の予選を勝ち抜いた16チームで県一の...
続きを読む -

大学の統合・再編促進へ 少子化加速で規模是正
2023/09/25国内外ニュース 主要盛山正仁文部科学相は25日、新型コロナウイルスの影響による少子化の加速を踏まえた高等教育機関の将来像の検討を中教審に諮問した。大学の統合・再編の促進を議論の柱とし、定員規模の是正に向けた新たな政策につなげる。2025年3月までに答申を得た...
続きを読む -
アルツハイマー病新薬を承認 厚労省、年内実用化へ
2023/09/25国内外ニュース 主要厚生労働省は25日、製薬大手エーザイと米バイオジェンが共同開発したアルツハイマー病新薬「レカネマブ(商品名レケンビ)」の製造販売を承認した。年内にも保険適用され実用化の見通し。病気の原因物質を除去することで進行抑制を狙った初の認知症薬とな...
続きを読む -

少年男子グレコ 岩澤(宮工高)、鶴(都西高)3位 かごしま国体
2023/09/25学生スポーツ特別国体「燃ゆる感動かごしま国体」(10月7~17日)は24日、鹿児島県で会期前競技の4競技を行った。県勢は、レスリング少年男子グレコローマンスタイル71キロ級の鶴大和(都城西高)、同125キロ級の岩澤泰紀(宮崎工高)がともに準決勝で敗れ...
続きを読む -
清山3位 女子100H 全日本実業団陸上
2023/09/25一般スポーツ陸上の全日本実業団対抗選手権最終日は24日、岐阜長良川競技場で行われ、女子800メートル(タイムレース)は、8月の世界選手権5000メートル8位入賞の田中希実(ニューバランス)が2分3秒98で優勝した。 男子200メートルは8月に...
続きを読む -

貴景勝に県知事賞
2023/09/25一般スポーツ県と、より良き宮崎牛づくり対策協議会(会長・坂下栄次JA宮崎経済連会長)は24日、優勝した貴景勝に県知事賞として宮崎牛の特選肉1頭分などを贈った。 坂下会長が宮崎牛をかたどったトロフィーを手渡した。ほかにピーマン、キュウリ、甘藷(...
続きを読む