-

経済協定に「反捕鯨」明記見送り 日本抵抗、米が提案撤回
2023/09/20国内外ニュース 主要【ワシントン、東京共同】日米韓など14カ国が参加する新経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の交渉で、米国が「捕鯨に反対」との立場を協定に明記するよう求め、日本の抵抗で見送っていたことが20日分かった。複数の交渉関係者が明らかに...
続きを読む -

「放出、苦渋だが不可避」 原発処理水で前規制委員長
2023/09/20国内外ニュース 主要原子力規制委員会の更田豊志前委員長が20日までに共同通信のインタビューに応じ、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出について「廃炉を進めるため苦渋だが不可避な選択だ。人や環境への影響は科学的に無視できる」と理解を求めた。計画では2051年ま...
続きを読む -
ウクライナ大統領演説要旨
2023/09/20国内外ニュース 詳報ウクライナのゼレンスキー大統領による19日の国連総会一般討論演説の要旨は次の通り。 侵略者は多くのものを武器とし、私たちだけでなく全ての国に使っている。食料価格を武器とした影響はアフリカから東南アジアにまで及ぶ。私たちは食料の安定供給...
続きを読む -

全日本高校・大学生書道展 甲斐さん(大宮高3年)大賞
2023/09/20地域の話題第28回全日本高校・大学生書道展(日本書芸院など主催)で、宮崎市・宮崎大宮高3年の甲斐彩佳さん(18)の作品が大賞に輝いた。本県高校生としては4年ぶり。甲斐さんは「力を入れて書いた作品。努力が実ったようでうれしい」と喜びを語っている。 ...
続きを読む -

島野浦の高齢者宅に火災警報器設置 延岡市消防本部
2023/09/20地域の話題延岡市消防本部は、離島・島浦島の高齢者宅に住宅用火災警報器100個を今月設置した。全国消防機器協会(東京都)の「住警器等配布モデル事業」を活用。火災発生時は離島という地理的要因もあり消防隊到着に時間がかかるため、消防本部は「被害防止につな...
続きを読む -
【懐かしのあの日】9月20日
2023/09/20懐かしシリーズ意気高し83歳と79歳 国際高齢者走大会で完走メダル 敬老の日の15日に山梨県富士山麓の山中湖で行われた第8回国際高齢者走大会に出場し、見事に完走した宮崎市橘通東4丁目、荒木忠夫さん(83)と、同市千草町、植野浩さん(79)が帰郷。...
続きを読む -

飛び込み対策で水位上げる 阪神優勝の日、大阪・道頓堀川
2023/09/20国内外ニュース 主要プロ野球阪神が18年ぶりにリーグ優勝を決めた14日、大阪市の繁華街・ミナミの道頓堀川にファンらが飛び込んでも遊歩道に上がりやすいよう、市が水位を通常よりも50センチほど高い約3・5メートルに上げていたことが20日、分かった。大阪府警による...
続きを読む -

米のコロナ起源調査で買収疑惑 下院、CIA内部告発検証
2023/09/20国内外ニュース 主要【ワシントン共同】新型コロナウイルス流行に関する米下院特別小委員会は20日までに、コロナ流行の起源を調査した中央情報局(CIA)の複数の担当者が多額の金銭を受け取り結論を変更したとの買収疑惑があるとして、CIAに関連情報の提出を求めた。内...
続きを読む -

大谷の右肘手術、新方式か 従来より早期復帰も、米メディア
2023/09/20国内外ニュース 主要【セントピーターズバーグ共同】米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平(29)が19日、右肘の手術を受けた。具体的な術式は明らかにされていないが、補強材で患部の修復と強化を図る「インターナル・ブレース」と呼ばれる方式ではないかとの見方が米メディア...
続きを読む -

デジタル庁に初の行政指導 マイナ誤登録で確認不備
2023/09/20国内外ニュース 主要マイナンバーに別人の公金受取口座を誤登録するミスが相次ぎ個人情報が漏えいした問題で、政府の個人情報保護委員会は20日、マイナンバー法に基づいてデジタル庁と国税庁を行政指導した。デジタル庁については全国民の生活に直結する個人データの安全管理...
続きを読む