-

全国28%でコロナ前超える人出 地方回復、首都圏は停滞
2023/08/11国内外ニュース 主要今年上半期(1〜6月)の人出が、47都道府県の各主要地点の28%に当たる13カ所で新型コロナウイルス禍前の2019年上半期を超えたことが11日、分かった。また45%に当たる21カ所でも減少率は10%未満と、コロナ禍前とほぼ同水準まで回復し...
続きを読む -

女子W杯、なでしこ準々決勝敗退 1—2でスウェーデンに屈す
2023/08/11国内外ニュース 主要【オークランド(ニュージーランド)共同】サッカーの女子ワールドカップ(W杯)第20日は11日、ニュージーランドのオークランドなどで準々決勝2試合が行われ、日本代表「なでしこジャパン」はスウェーデンに1—2で敗れ、2大会ぶりの4強入りを逃し...
続きを読む -

延岡の歴史や文化触れて 子ども向けイベント始まる
2023/08/11地域の話題延岡市の延岡城・内藤記念博物館のイベント「夏休みこどもフェスタ~博物館でエンジョイ」は11日、同館で始まった。多くの親子連れらが塗り絵やヨーヨーすくいなどを楽しんでいる。参加無料、12日まで。 延岡の歴史や文化に触れてもらおうと初...
続きを読む -

高校生ら「食」のイノベーション議論 言語の壁乗り越えアイデア創出
2023/08/11地域の話題世界を舞台に活躍するリーダー育成を目的にした「イノベーション・プログラム2023」は9日までの延べ5日間、高鍋町などであった。本県と台湾、ベトナムの高校生51人が宮崎の「食」のイノベーションをテーマに、未来の商品やサービスについて議論。言...
続きを読む -

【懐かしの昭和】大相撲宮崎場所/昭和33年
2023/08/11懐かしシリーズ県営球場に設けた土俵で行われた大相撲宮崎場所。若乃花、栃錦、千代の山の3横綱が土俵入りし、豪華な顔ぶれで詰め掛けたファン約8千人を沸かせた。...
続きを読む -

日米韓首脳会談、毎年開催 結束誇示、共同文書発表へ
2023/08/11国内外ニュース 主要【ワシントン共同】日米韓は首脳会談を毎年開催する方針を固めた。3首脳が米国で18日に開く会談で合意し、共同文書に盛り込んで発表する方向だ。首脳による意思疎通の定例化で結束を誇示し、覇権主義的な行動を強める中国や核・ミサイル技術を高度化させ...
続きを読む -
県警新本部長平居氏就任へ 25日付
2023/08/11人事異動県警は10日、新本部長に警察庁生活安全局生活経済対策管理官の平居秀一氏(53)が就任すると発表した。山本将之本部長(50)は警察庁長官官房付に異動する。発令はいずれも25日付。 平居氏は三重県出身で東京大法学部卒。1996年4月に...
続きを読む -

帰省ラッシュ、ピークに コロナ5類移行後初のお盆
2023/08/11国内外ニュース 主要新型コロナウイルス感染症の5類移行後初めてのお盆を古里で過ごす人らの帰省ラッシュが本格化し、11日は下りのピークとなった。鉄道や航空各社の予約状況はコロナ禍前の水準に迫る勢い。行楽地に向かう人も多く、駅や空港は混雑した。台風の接近を不安が...
続きを読む -

都商8強逃す 卓球男子 全国高校総体第20日
2023/08/11学生スポーツ北海道を主会場とする全国高校総体(インターハイ)第20日は10日、北ガスアリーナ札幌46などで5競技を行った。県勢は、卓球男子団体の都城商が3回戦で育英(兵庫)に1―3で敗れ、8強入りを逃した。 柔道女子団体の宮崎日大は3回戦に進...
続きを読む -
テゲバあすホームで北九州戦 九州ダービー連勝狙う
2023/08/11一般スポーツ明治安田J3第22節は12、13日、各地で10試合を行い、12位のテゲバジャーロ宮崎は12日午後5時から、新富町のユニリーバスタジアム新富で19位・北九州と対戦する。前節・鹿児島を相手に先手を取り、南九州対決を制したテゲバ。2連戦となる「...
続きを読む