-

G7宮崎農相会合 ボランティアの県民サポーター63人委嘱
2023/03/27県内一般ニュース大舞台へボランティア始動―。宮崎県は26日、宮崎市で開く先進7カ国首脳会議(G7サミット、4月22、23日)宮崎農相会合のボランティアサポーター委嘱式を、同市のシーガイアコンベンションセンターで開いた。職業や国籍の異なる一般と学生の計63...
続きを読む -
教職員3457人異動 採用6年連続300人超
2023/03/27県内一般ニュース宮崎県教委は26日、教職員の2023年度の人事異動を発表した。異動総数は全体の35・8%に当たる3457人(前年度比16人減)。新規採用教諭は356人(35人減)と6年連続で300人を超えた。女性管理職(校長、副校長、教頭)は126人(18...
続きを読む -

【議会の現在地 県議選2023】㊤ 「存在感」
2023/03/27県内特集活動見えず低投票率 県政問う役割重み増す 「県議会は遠い存在。議員がどのような仕事をしているか知らなかった」。南九州大2年の川島海月(みづき)さん(20)=都城市=は今月1日、県議会を初めて傍聴した。一般質問での議員と執行部のやり取...
続きを読む -

広陵、山梨学院などが8強 選抜高校野球第8日
2023/03/27国内外ニュース 主要選抜高校野球大会第8日は27日、甲子園球場で前日から雨で順延された3回戦3試合が行われ、広陵(広島)、山梨学院、専大松戸(千葉)が勝って準々決勝へ進んだ。山梨学院と専大松戸は春夏通じて初の8強入り。 広陵は海星(長崎)に2点を先行され...
続きを読む -

米、AI戦闘機の飛行訓練に成功 ドローン部隊創設も
2023/03/27国内外ニュース 主要米軍が、人工知能(AI)が操縦する戦闘機の試験飛行を成功させた。世界初とみられる。国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)が27日までに明らかにした。米軍はAIで自律飛行できる「無人機(ドローン)部隊」創設も急ぐ。中国も無人戦闘機の開発...
続きを読む -

国産量子計算機の利用開始、理研 大阪大など共同研究者らに
2023/03/27国内外ニュース 主要理化学研究所などは27日、国産初となる次世代計算機「量子コンピューター」について外部の共同研究者らによる利用を開始した。実機に触れる機会をつくることで、アルゴリズム(計算手法)の改良や人材の育成、活用方法の模索などを進める。 量子コン...
続きを読む -

山内、地の利生かし逆転 アクサ・レディス
2023/03/27一般スポーツアクサ・レディス最終日(26日・宮崎市UMKCC=6565ヤード、パー72)1打差2位から出た26歳の山内日菜子(宮崎市出身)が4バーディー、2ボギーの70をマーク。通算10アンダーで逆転し、ツアー初優勝を果たした。県勢の大会制覇も初。優...
続きを読む -

国スポ女子水球 主力に 宮工高3選手、大学でも競技継続
2023/03/27一般スポーツ本県女子水球界に明るい兆しだ。宮崎工高を今春卒業した花井こころ、関谷羽海(うみ)、藤井舞華が大学で競技を続ける。シニアでプレーしている県勢女子は同高OGで、社会人2年目となる野田茉波(23)だけ。3人は本県で2027年開催予定の国民スポー...
続きを読む -

テゲバ、松本と分け 堅守崩せず2点目遠く
2023/03/27一般スポーツ明治安田J3第4節最終日は26日、各地で9試合を行った。テゲバジャーロ宮崎は松本と敵地で戦い、1-1で引き分け、1勝1分け2敗とした。 第5節は4月1、2日、各地で10試合を行う。テゲバは2日午後3時から、新富町のユニリーバスタジ...
続きを読む -

都農、延岡を1-0 準決勝へ 宮日旗サッカー第3日
2023/03/27一般スポーツ第27回宮日旗MRT杯県サッカー選手権大会(宮崎日日新聞社、MRT宮崎放送、共同通信社、県サッカー協会主催、モルテン協賛)第3日は26日、都農町藤見運動公園陸上競技場で準々決勝1試合を行った。ヴェロスクロノス都農が延岡AGATAに1―0で...
続きを読む