-
労使に期待と不安交錯 宮崎の最低賃金、71円増の1023円へ
2025/08/26県内一般ニュース「賃上げはうれしいこと」「自助努力は既に限界を超えている」。宮崎地方最低賃金審議会が本県の最低賃金を71円引き上げ、1023円とするよう答申した25日、県民の間には立場に応じての期待と懸念が交錯した。物価高が続く中、家計を圧迫される労働者...
続きを読む -
宮崎市、9月議会で「宿泊税」条例案提出へ 可決なら県内初
2025/08/26県内一般ニュース宮崎市は、ホテルや旅館の宿泊料金に上乗せして徴収する「宿泊税」の条例案を9月1日開会の市議会9月定例会に提出する。来年7月の導入を目指し、1人1泊200円を徴収予定。可決されれば県内自治体で初となる。25日の議会運営委員会で明らかにした。...
続きを読む -
宮崎県酪農公社9月末解散 預託事業費用 小林市補助へ
2025/08/26県内一般ニュース都城市の県酪農公社が9月末で解散することを受け、小林市は25日、預託農家の負担軽減を図るための補助事業に乗り出す考えを明らかにした。宮原義久市長が定例記者会見で発表。牛舎整備や市営牧場での育成費用の一部補助などを行う関連予算を、9月1日開...
続きを読む -
性と健康、気軽に相談を 宮崎県がオンライン事業開始
2025/08/26県内一般ニュース県は25日、妊娠や更年期障害などを含む心身の健康に不安を持つ県民を対象とした「性と健康のオンライン相談事業」を開始した。妊娠前からの健康管理「プレコンセプションケア」支援事業の一環として実施。時間や場所、性別を問わず無料で利用でき、心身の...
続きを読む -
宮崎県最賃 初の1000円超え 1023円、過去最大71円上げ
2025/08/26県内一般ニュース宮崎地方最低賃金審議会(会長・橋口剛和県社会保険労務士会顧問)は25日、県内の最低賃金を現在の時給952円から71円引き上げ、1023円とするよう吉越正幸・宮崎労働局長に答申した。引き上げ額は過去最大で、中央最低賃金審議会が示した目安額の...
続きを読む -
森林、機能別に保全 宮崎県が長期計画改定素案示す
2025/08/26県内一般ニュース県は25日、本県林政の基本方針「第8次県森林・林業長期計画」(2021~30年度)の改定素案を示した。林業経営に適した人工林を「生産林」、災害防止や水源涵養(かんよう)など公益的機能を高めることが望ましい森林を「環境林」と機能別に位置付け...
続きを読む -
県内8市町村の小中学校で始業式
2025/08/26県内一般ニュース宮崎市や五ケ瀬町、西米良村など8市町村の小中学校で25日、始業式や夏休み明け最初の授業があった。 日南市・細田小(矢野学校長、19人)では、熱中症対策としてエアコンが効いた学習室で始業式を開催。矢野校長は「気持ちを学校生活にしっか...
続きを読む -
フェニックスL10月6日に開幕 本県、全156試合
2025/08/26一般スポーツ日本野球機構(NPB)は25日、2軍の秋季教育リーグとして宮崎県内で開催する「みやざきフェニックス・リーグ」の日程を発表した。10月6日から27日までに全156試合が組まれた。 2軍公式戦に参加しているオイシックスとくふうハヤテ、...
続きを読む -
県高校新人野球
2025/08/26学生スポーツ◇県南地区第6日(25日・都城運動公園野球場) ▽第1試合(Bリーグ) 都城西 0041120-8 都城商 0000002-2 (西)髙橋-下川 (商)眞方、徳重-西久保 ▽二塁打=兒玉、上杉、下川(西)、清...
続きを読む -
令和7年度九州地区商工会青年部合同研修会(佐賀大会)の開催
2025/08/26サンプル佐賀県商工会連合会九州商工会連合会(会長:笠 愛一郎)、九州地区商工会青年部連絡協議会(会長:山村 弥平)は、佐賀県商工会連合会(会長:峰 英太郎)、佐賀県商工会青年部連合会(会長:久保 良真)主管のもと、九州地区商工会青年部合同研修会を以...
続きを読む