-
本県一時停止率45% 信号なし横断歩道
2021/11/22県内一般ニュース信号機のない横断歩道に歩行者がいた際の車の一時停止率が、本県は45・0%だったことが日本自動車連盟(JAF)の調査で分かった。全国平均を14・4ポイント上回ったものの、半数以上が止まらない実態が明らかとなった。一時停止しないのは...
続きを読む -
ワクチン交差接種「統一方針必要」 全国知事会で河野知事
2021/11/22県内一般ニュース河野知事は21日、全国知事会新型コロナウイルス対策本部のオンライン会合で、ワクチンの3回目接種で1、2回目と異なる製品を打つ「交差接種」について、「安全性や有効性は国が統一的な方針を示し、国民に理解してもらうことが重要」と述べた。 ...
続きを読む -

マイナ保険証運用1カ月 県民半数持っているけど…利用可能な医療機関15%
2021/11/22県内一般ニュース機器不足 国配備に遅れ デジタル化の柱と位置付け、国が普及に力を入れているマイナンバーカード。保険証として利用できる新制度がスタートして1カ月が過ぎた。「簡単で便利」と盛んにPRされているが、カード交付率50.7%で全国トップの本県...
続きを読む -

琴恵光に初日 大相撲九州場所
2021/11/22県内一般ニュース大相撲九州場所は21日、福岡市の福岡国際センターで8日目があり、延岡市出身で東前頭8枚目の琴恵光(30)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋=は照強をはたき込みで破り、2年ぶりのご当地場所で初白星を挙げた。8連敗での負け越しを免れ、後半戦からの...
続きを読む -
1年ぶり大規模捜索 椎葉土砂崩れ、160人参加
2021/11/22県内一般ニュース昨年9月の台風10号による土砂崩れで4人が犠牲となった椎葉村で21日、村消防団による一斉捜索があった。大規模な捜索は約1年ぶり。団員ら約160人が参加。今も見つかっていない3人の手掛かりや遺留品を捜した。 土砂崩れは昨年9月6日に...
続きを読む -
新型コロナ 県内感染ゼロ
2021/11/22県内一般ニュース県は21日、県内で新たな新型コロナウイルスの感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者ゼロは32日連続。 県内の感染者累計は6137人。18日時点の病床数は332床で、入院者はいない。 ...
続きを読む -

ピアノ部門 宮田さん(鹿児島市)グランプリ 第27回宮日音楽コンクール
2021/11/22県内一般ニュース第27回宮日音楽コンクール(宮崎日日新聞社主催、同コンクール運営委主管、宮崎銀行、UMKテレビ宮崎特別協賛)の最終日は21日、宮崎市のメディキット県民文化センター・アイザックスターンホールであり、ピアノ部門小学生―一般の審査を行った。同部...
続きを読む -
自作のあいさつ状
2021/11/22健康歳時記年賀状や年賀欠礼、クリスマスカードなど、あいさつ状の準備に忙しくなる時期だ。 最近は電子メールやSNSの発達で、紙によるやり取りの減少が著しいとして、印刷会社や日本郵便などが大いに嘆いていると聞く。 仕事でも、以前なら会議...
続きを読む -
【ことば巡礼】そんなのは、素人がするそうだね
2021/11/22ことば巡礼井伏鱒二 釣り好きで有名な作家の井伏鱒二(1898~1993)は、どんなに大きな魚を釣っても、決してそれを自慢しなかった。きょうの言葉は、大物を釣り上げて、「魚拓を取ったらどうか」と勧められた際の答えだ。 井伏のこの言葉は、...
続きを読む -
【クロスワード】11月22日
2021/11/22毎日脳トレ...
続きを読む