-
新型コロナ県内新たに7人感染 重症患者は2人に
2020/12/16県内一般ニュース県と宮崎市は15日、新たに40~90代の男女計7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち、西都市の50代男性は、クラスター(感染者集団)が発生した宮崎太陽銀行佐土原支店(宮崎市)の行員の家族で、行員と家族の感染は計12人と...
続きを読む -
県内に高齢者死亡事故多発警報 18日間で6人犠牲
2020/12/16県内一般ニュース県内で高齢者が犠牲となる交通事故が相次いでいることを受け、県交通安全対策推進本部(本部長・河野知事)は15日、県内全域に高齢者死亡事故多発警報を今年初めて発令した。21日までの1週間、県や県警などが交通安全の啓発活動や取り締まりを強化する...
続きを読む -

青空に描く「統率」 新田原でブルーインパルス訓練
2020/12/16県内一般ニュース航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が15日、新富町の航空自衛隊新田原基地周辺で移動訓練を実施した。午前8時すぎに6機が同基地を離陸し、白煙をたなびかせながら統率の取れた飛行を約40分間繰り広げた。 同基地による...
続きを読む -
「赤い宝石」収穫ピーク 都農、川南のイチゴ農家
2020/12/16県内一般ニュース県内有数のイチゴ産地、JA尾鈴管内の都農、川南町で、クリスマスに向けたイチゴの収穫がピークを迎えている。生産者は甘味と酸味のバランスに優れ、真っ赤に輝く”宝石”を一つずつ丁寧に手摘みしている。 同JAによると、イチゴ部会(44戸)...
続きを読む -

小林 上位狙う 全国高校駅伝20日号砲
2020/12/16学生スポーツ男子第71回、女子第32回全国高校駅伝は20日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点とするコースで行われる。都道府県代表の男女各47チームで争われ、本県は男女とも小林が出場。男子(7区間、42.195キロ)は3年ぶり57度目、女子(5区...
続きを読む -
【ファミリークイズ】12月15日付
2020/12/16毎日脳トレ【問題】 漢字のパーツを組み立てて、二文字の熟語を三つ作ってください。できる熟語は「エン」で始まる言葉です。(出題・佐久みつる) 【解答】 ...
続きを読む -
【3分チャレンジ】12月15日付
2020/12/16毎日脳トレ【問題】 タテ、ナナメに一直線に並ぶマスの合計がすべて同じになるように、空欄に数を入れてください。5カ所の空欄には1からの異なる数が入ります。 (出題・北村良子) 【解答】 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】人に言われたまんまじゃなくて、自分のシステム見つけなさい
2020/12/16ことば巡礼「おいしい水の隠し場所」 人が強いリーダーを求めるのは、自分では何も考えずにすむからだという。選択肢が複数ある場合、どれを選ぶかを決めるには調査や研究が必要で、手間も時間もかかる。一方、強いリーダーがいるなら、面倒な判断はすべて任せ...
続きを読む -
せきの役割と原因
2020/12/16健康歳時記この季節、せきをする人が増える。コロナ禍の最中で、せき込んだだけで嫌な顔をされることも多いが、せきは外からの異物侵入を防ぐ大切な防御反応だ。無理やり唾を飲み込んだり、せき払いをして止めたりするとウイルスのような病原体や、ほこりや粉じんなど...
続きを読む -
三秋 克美(みあき・かつみ)さん
2020/12/16訃報元国富町議。14日午前4時29分、肺炎のため宮崎市の病院で死去、85歳。国富町出身。自宅は国富町向高1575。葬儀・告別式は16日午前11時から、国富町宮王丸640、くにそう会館国富ホールで。喪主は妻幸子(さちこ)さん。 77年に...
続きを読む