-
【ことば巡礼】人間、外で遊ばないとダメだよ
2020/09/27ことば巡礼池田 清彦 昆虫採集マニアとしても知られる生物学者の池田清彦は、「子どものころに外遊びした人と、家のなかだけで遊んでいた人とでは、能力が違う」と言う。「なぜかというと、外では予測不能なことが起こるから。その場で考えて、解決策を自分で...
続きを読む -
秋のガーデニング作業
2020/09/27健康歳時記暑さが和らぎ、ベランダや庭にある植木の世話も苦にならなくなってきた。これからの季節も土は乾燥するが、夏の感覚で過剰な水やりをしがちなので気を付けたい。 植物を育てることは手間がかかる。しかし、成長して花や実を付けた姿を見ると達成感...
続きを読む -

遺体は兄妹と確認 西都2人死亡火災
2020/09/26社会news西都市南方、会社員井上耕一さん(60)の住宅が全焼し、焼け跡から2人の遺体が見つかった火災で、西都署は26日、遺体の身元は、この家に住む長女夫婦の次男で穂北小4年の黒木(くろぎ)獅恩(しおん)君(9)と、長女の保育園児、麻芯惟(まとい)ち...
続きを読む -

3500人成果披露 県高文祭開幕 10月3日まで
2020/09/26きょうの出来事県内高校の文化系部活動生の祭典「第42回県高校総合文化祭」(県教委、県高校文化連盟主催)は26日、宮崎市のメディキット県民文化センターで総合開会式を行い、開幕した。10月3日までの8日間、県内63校の約3500人が21部門で、日頃の努力の...
続きを読む -

不明者発見されず 椎葉土砂崩れ
2020/09/26社会news台風10号で1人が死亡、3人が行方不明となっている椎葉村では26日、被災した建設業「相生組(あいおいぐみ)」(相生秀樹社長)と日向地区建設業協会青年部の計約20人が3人の捜索に当たった。懸命に手掛かりを捜したが、発見には至らなかった。 ...
続きを読む -

「都城から競技広める」 南九州大レスリング部、9年ぶり再開
2020/09/26トピックnews都城市の南九州大(寺原典彦学長)都城キャンパスで、レスリング部が9年ぶりに活動を再開した。元監督による働き掛けが実り、練習環境も整備されて部員12人でスタート。竹田展大・新監督(28)は「地元と連携して競技を盛り上げたい」と意気込んでいる...
続きを読む -

県産品販売と記念イベントでにぎわう 楠並木朝市、300回の節目
2020/09/26地域の話題宮崎市の県庁前楠並木通りで開く「いっちゃが宮崎・楠並木朝市」(実行委、県主催)が300回の節目を迎えた。今年は新型コロナウイルスや台風の影響で中止が相次いだが、関係者は「我慢続きのお客さんと出店者、双方が待ち望んだ節目」と喜んでいる。 ...
続きを読む -

【あれから半世紀】ごみ捨て場になった川 日南、悪臭やハエの発生源
2020/09/26懐かしシリーズ日南市内の各河川は最近ごみの不法投棄が相次ぎ、悪臭や蚊、ハエの発生源になっている。日南土木事務所や日南市は立て札や文書などで注意を呼び掛ける一方、市民運動への盛り上げを検討。 土木事務所が調べたところ、不法投棄が一番多いのが酒谷川...
続きを読む -

県高校駅伝、コース変更 県総合運動公園を周回
2020/09/26学生スポーツ県高校体育連盟は25日、11月1日に西都市で予定していた男子第73回、女子第35回県高校駅伝を、新型コロナウイルス対策として、11月5日に宮崎市のひなた県総合運動公園内周回コースで開催すると発表した。ひなた陸上競技場を発着点とする1周2キ...
続きを読む -
九保、産経大コールド勝ち 県大学野球リーグ
2020/09/26学生スポーツ大学野球の第58回県リーグ第3週第2日は25日、川南町運動公園野球場で2試合を行った。九州保健福祉大が10-0の六回コールドで南九州大を、宮崎産業経営大は12-0の五回コールドで宮崎公立大を、それぞれ破った。通算成績は産経大が5連勝、公立...
続きを読む