-

迫る消費増税 県内事業所対応追われる
2019/09/23スポーツnow消費税率の10%引き上げまで、24日で1週間に迫った。増税に合わせて価格を見直すことにした飲食店は苦渋の決断で値上げを決め、メニュー表の準備などを進める。軽減税率やポイント還元など新たな制度は消費者に浸透が不足しており、小売店は制度の周知...
続きを読む -

秋の風物詩 都城のかかしフェスティバル始まる
2019/09/23地域の話題都城市山田町の秋の風物詩、かかしフェスティバル(かかし村まつり実行委主催)が23日、始まった。農作業風景や漫画の主人公を題材にしたユニークな創作かかし52作品が並んでいる。展示は10月5日まで。 毎年開き27回目。一般の部に30点...
続きを読む -

優秀賞受賞者を表彰 宮交バスデザインコンテスト
2019/09/23きょうの出来事小学生がラッピングバスのデザインを描く第11回宮交バスデザインコンテスト(宮崎交通主催)の表彰式は23日、宮崎市の宮交シティであった。日向市・大王谷学園初等部6年牧野つくしさん(11)の「宮崎の神話」が最優秀賞に輝いた。 県内の小...
続きを読む -

牛乳や野菜使ったアイス開発 農業大学校とデイリーマーム
2019/09/23地域の話題高鍋町・県立農業大学校(山本泰嗣校長)が宮崎市の弁当製造販売会社デイリーマーム(和田優社長)と開発していた、同大学校産の牛乳と野菜などを使ったアイスクリーム3種類が完成。10月7日から同町の複合型施設「ママンマルシェTAKANABE」で販...
続きを読む -

被害、南北に広範囲 「06年竜巻と同じ」証言も
2019/09/23県内一般ニュース延岡市で22日に発生した竜巻とみられる突風。市などに寄せられた被害の情報から、南部の海沿いから内陸部に向かって北上したとみられる。突風の発生を受けて宮崎地方気象台職員は現地を緊急調査。被害は広範囲に及んでおり、23日も調査を継続する。 ...
続きを読む -

延岡で突風、18人負傷 台風17号、走行中の車横転
2019/09/23県内一般ニュース大型の台風17号は22日、東シナ海を北東に進んだ。県内には台風に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込み大気の状況が不安定となり、延岡市で竜巻とみられる突風が発生。住宅や店舗の屋根や壁が吹き飛ばされるなどの被害が多数出た。同市や宮崎日日新...
続きを読む -
6030戸停電、交通乱れ 22日県内
2019/09/23県内一般ニュース台風17号の影響で、県内は22日、飛行機や鉄道などで欠航や運休が相次ぎ、交通機関に乱れが生じた。竜巻とみられる突風が発生した延岡市を中心に最大約6030戸で停電も起き、市民生活に影響した。 午後9時現在、航空各社によると、空の便は...
続きを読む -
【空手】日本スポーツマスターズ
2019/09/23一般スポーツ(岐阜メモリアルセンター)=記録は本県関係分= 【男子】 ▽組手1部1回戦 前田(兵庫) 6―0 川口 ▽組手3部1回戦 長友 2―0 道仲(福井) 南 6―2 宮垣(和歌山) ▽同2回戦 長友 3...
続きを読む -
女子延学高が進出決定戦へ、男子2回戦負け 全日本バスケ1次R
2019/09/23学生スポーツバスケットボールの第95回天皇杯・第86回皇后杯全日本選手権(日本バスケットボール協会主催、宮崎日日新聞社など共催)第1次ラウンド第2日は22日、徳島県の鳴門県民体育館アミノバリューホールなど全国3会場で行った。西日本大会に出場している県...
続きを読む -
男子ジュニア5000小野(旭化成)頂点 全日本実業団陸上
2019/09/23学生スポーツ陸上の全日本実業団対抗選手権最終日は22日、大阪市のヤンマースタジアム長居で行われ、男子200メートルは木村和史(四電工)が20秒86で初優勝し、400メートルとの2冠に輝いた。気胸からの復帰戦を予定していた山県亮太(セイコー)は右脚の違...
続きを読む