-
企業・団体献金、先送り3度目 与野党対立、法案合意せず
2025/06/19国内外ニュース 主要衆院政治改革特別委員会は19日、企業・団体献金改革に関する各党派の意見表明を実施した。自民、公明、国民民主3党が存続を前提としたのに対し、立憲民主党や日本維新の会など野党5党派は禁止を主張。与野党対立で関連法案の合意は得られず、20日に継...
続きを読む -
米で車生産を増強、逆輸入案探る 政府、自動車メーカーに聞き取り
2025/06/19国内外ニュース 主要政府が対米関税交渉を巡り、自動車メーカーに対し、米国での生産増強の計画に加え、米国工場で製造した自動車の日本への「逆輸入」にどの程度対応できるかについて改めて聞き取りをしていることが19日分かった。週内をめどに回答を求めている。各社の最新...
続きを読む -
フジテレビ社長、被害女性に謝罪 精神的損害への補償で合意
2025/06/19国内外ニュース 主要フジテレビの第三者委員会が元タレント中居正広氏の「性暴力」を認定したことを巡り、フジは19日、清水賢治社長が被害に遭った元フジアナウンサーの女性に同日対面で謝罪したと発表した。経済的、精神的損害に対する補償を行う合意書を締結したという。 ...
続きを読む -
接種遅れればコロナ死者2万人増 21年、東京大推計
2025/06/19国内外ニュース 主要新型コロナウイルスワクチンの接種開始が3カ月遅れていたら、2021年の国内死者数が実際より2万人余り増えていたとの推計結果を、東京大新世代感染症センターの古瀬祐気教授らのチームがまとめた。また「ワクチンの安全性に関するデータは捏造されてい...
続きを読む -
首相、衆参同日選を見送り 立民・野田氏、不信任案提出せず
2025/06/19国内外ニュース 主要石破茂首相は、今国会の衆院解散を見送る方針を固めた。立憲民主党の野田佳彦代表が石破内閣不信任決議案を提出しないと正式表明したことを踏まえた。7月の参院選に合わせた衆参同日選は実施されない。首相は、中東情勢の悪化や日米関税交渉の継続を受け、...
続きを読む -
懐メロ歌って多世代交流 西都・童子丸公民館で「うたごえ喫茶」
2025/06/19地域の話題歌を通して住民が交流する機会をつくろうと、西都市の童子丸公民館(黒木秀雄館長)は15日、同公民館で「うたごえ喫茶」を開いた。子どもから高齢者まで約40人が集まり、昭和歌謡やフォーク、唱歌など35曲を歌った。 地域住民の高齢化や公民...
続きを読む -
生目台中で朗読劇 戦争を語り継ぐ会
2025/06/19地域の話題宮崎地区退職教職員協議会の会員でつくる「戦争を語り継ぐ会」(崎田由紀子会長)は、宮崎市・生目台中(大澤由美子校長、161人)で13日、戦争の悲惨さを伝える朗読劇を上演した。3年生52人が会員の田村規子さん(88)=同市糸原=の戦争体験を基...
続きを読む -
【懐かしのあの日】カーフェリー京浜航路に幕 宮崎港発着のマリンエキスプレス
2025/06/19懐かしシリーズ経営難によるマリンエキスプレス(宮崎市、黒木政典社長)の京浜航路休止決定に伴い、神奈川県の川崎港と宮崎港を結ぶ最後のカーフェリーが18日午後7時、宮崎市の同港に到着した。34年にわたり、首都圏と本県の間で農畜産物や工業製品、旅客を低価格で...
続きを読む -
詐欺メール、日本を標的8割 生成AIが「言葉の壁」を突破
2025/06/19国内外ニュース 主要5月に世界で送信元の確認ができた新種の詐欺メールの8割以上が、日本を標的にしていたことが19日までに、米セキュリティー企業「プルーフポイント」の調査で分かった。同社日本法人の増田幸美氏は「従来の日本語の詐欺メールは間違った言葉遣いで見破り...
続きを読む -
ガソリン補助拡充、上限175円 7月と8月想定、中東情勢悪化で
2025/06/19国内外ニュース 主要政府は19日、中東情勢の悪化でガソリン価格の上昇が避けられないとして、店頭価格を抑える補助制度を拡充すると発表した。1リットル当たり10円を定額支給する現在の制度に加え、店頭価格が上昇した場合にレギュラーガソリンの価格が175円を超えない...
続きを読む