-
日向の民家にPCB廃棄物 宮崎県、初の特措法代執行
2025/06/19県内一般ニュース県は18日、日向市の民家の駐車場から、人体に有害な高濃度ポリ塩化ビフェニール(PCB)を含む所有者不明の電気機器(コンデンサー)が見つかったと明らかにした。PCBが流出して周辺住民へ影響が及ぶ可能性もあるため、県は初めてPCB特措法に基づ...
続きを読む -
宮崎・清武の市道道路標識倒れ車損傷 県警、全域緊急点検
2025/06/19県内一般ニュース宮崎市清武町で昨年12月、市道の道路標識が倒壊し、駐車中の車を損傷させる事故が起きていたことが18日、分かった。標識の支柱の根元がさびて腐食していたという。県警は事故を受け、県内全ての道路標識を緊急点検したが、倒壊の可能性がある標識はなか...
続きを読む -
24年度宮崎県内移住 2871人 「都心回帰」前年比2割減
2025/06/19県内一般ニュース県は18日、2024年度の県内への移住者が1460世帯2871人だったと明らかにした。統計を取り始めた15年度以降で、世帯数、人数ともに過去2番目の多さだった。一方で、過去最多だった前年度実績を2割以上下回り、右肩上がりの増加傾向から減少...
続きを読む -
県森林環境税 7割「継続」 県民アンケート結果公表
2025/06/19県内一般ニュース県民の森林保全活動などに活用する県森林環境税について県は18日、県民アンケートで約7割が税の継続を支持する意向を示したことを明らかにした。同税は本年度が4度目の課税期間(2021~25年度)の最終年度。県は9月議会に継続や今後の使途などの...
続きを読む -
空自機、宮崎空港に飛来 災害時物資輸送想定し訓練
2025/06/19県内一般ニュース航空自衛隊小牧基地(愛知県)の第1輸送航空隊に所属するK/C130H輸送機1機が18日、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港に飛来した。南海トラフ巨大地震など災害時の物資輸送を想定した訓練の一環。 同基地によると、災害が発生した際に安全...
続きを読む -
22年台風14号浸水被害の美郷町和田地区 抜本対策工事へ安全祈願祭
2025/06/19県内一般ニュース2022年9月の台風14号など度重なる災害により、甚大な浸水被害が発生した耳川水系・美郷町西郷の和田地区で、土地のかさ上げを含む抜本的な水害対策工事が始まる。18日は同地区で安全祈願祭があり、地元住民からは悲願の工事実現に対する喜びや、早...
続きを読む -
両陛下、原爆慰霊碑に供花 即位後初の広島訪問
2025/06/19国内外ニュース 主要天皇、皇后両陛下は19日、戦後80年に際して広島市を訪れ、平和記念公園にある原爆慰霊碑に供花し、犠牲者を追悼された。広島訪問は即位後初めて。被爆者や体験を語り継ぐ活動をしている若い世代とも懇談する。 両陛下は、約34万人の死没者名簿が...
続きを読む -
都議選、女性候補者が過去最多 5回連続で更新、政党で濃淡
2025/06/19国内外ニュース 主要22日投開票の東京都議選では立候補者295人のうち女性がこれまでで最も多い99人となり、2009年都議選から5回連続で最多を更新した。政治分野への参画が進めば、さまざまな政策への多様な視点反映が期待される。ただ、女性候補者の割合は政党ごと...
続きを読む -
米、学生ビザ手続き再開へ SNS公開設定を要求、徹底審査
2025/06/19国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米国務省は18日、世界各国の米大使館で学生ビザ取得の手続きを再開すると明らかにした。ビザの取得希望者に対し、交流サイト(SNS)のアカウントを全て公開設定とするよう求める。包括的で徹底的な審査を実施するためとしている。ト...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】6月19日付
2025/06/19毎日脳トレ【問題】 【回答】 ...
続きを読む