-
日南市 産後ケア完全無償化 宮崎県内初 8月実施へ予算計上
2025/06/18県内一般ニュース日南市は17日、市が助産所、医院に委託している出産後の育児や母親の心身の回復を支える産後ケアについて、市民の利用料を完全無償化する事業を、本年度一般会計補正予算案に盛り込むと発表した。同日の定例会見で高橋透市長が明らかにした。県内では初の...
続きを読む -
宿泊税来年7月導入へ 宮崎市、市長が一般質問で答弁
2025/06/18県内一般ニュース宮崎市は17日、ホテルや旅館の宿泊料金に上乗せして徴収する「宿泊税」について、2026年7月の導入を目指していることを明らかにした。 市議会一般質問で上野悦男議員(公明)の質問に、清山知憲市長が答えた。 市は9月議会に「宿...
続きを読む -
主食米と飼料・加工用米 河野知事「生産両立は責務」
2025/06/18県内一般ニュースコメの価格高騰による農家の生産意欲の高まりで県内で主食用米の作付面積が拡大する見通しの中、河野知事は17日、本県における今後の米づくりの在り方について、「主食用米と飼料用米、加工用米の生産を両立させる責務がある」との考えを示した。 ...
続きを読む -
宮崎県知事部局の精神疾患休職 最多75人 教職員は76人
2025/06/18県内一般ニュース2024年度に県の知事部局で精神疾患を理由に休職となった職員は75人で、過去10年で最多となったことが17日、分かった。県内市町村立小中学校、県立学校の教職員は計76人に上った。心の病からの復職や未然防止に向けて、県と県教委はメンタルヘル...
続きを読む -
宮崎・延岡市長選 7月13日告示 県議の後藤氏 出馬へ
2025/06/18県内一般ニュース読谷山洋司延岡市長が病気療養のため辞職することに伴う市長選(7月13日告示、20日投開票)に、県議の後藤哲朗氏(69)=自民、延岡市区=が立候補する意向を固めたことが17日、分かった。同市長選への立候補は、既に正式表明している市議の吉本靖...
続きを読む -
鈴木、逆転の18号3ラン 登板翌日の大谷は4三振
2025/06/18国内外ニュース 主要【シカゴ共同】米大リーグは17日、各地で行われ、カブスの鈴木はシカゴでのブルワーズ戦に「3番・指名打者」で出場し、1—2の五回に逆転の18号3ランを放った。本塁打は4試合ぶりで、4打数1安打3打点。チームは5—3で勝ち、3連勝とした。 ...
続きを読む -
地域スポーツ(2025年6月18日付)
2025/06/18スポアゲ地域スポーツ県央 ◇第28回聖和流黒潮空手道大会(5月11日・国富町のアリーナ国富) 【組手】 ▽幼児女子の部 (1)押川結香(総本部)(2)日高さくら(同)(3)小森帆乃佳(同) ▽小学1年男子の部 (1)岸本昴大(川南)(2)...
続きを読む -
首相、不信任決議案提出をけん制 物価高対応など「隙つくらず」
2025/06/18国内外ニュース 主要【カルガリー共同】石破茂首相は17日午後(日本時間18日午前)、カナダで開催された先進7カ国首脳会議(G7サミット)への出席を終え、記者会見を開いた。立憲民主党が石破内閣不信任決議案を提出した場合の対応を巡り「政権与党としてコメ、エネルギ...
続きを読む -
G7閉幕、首脳宣言見送り ウクライナ情勢巡り溝
2025/06/18国内外ニュース 主要【カナナスキス共同】カナダ西部カナナスキスで開かれた先進7カ国首脳会議(G7サミット)は17日、2日間の日程を終えて閉幕した。ロシアによるウクライナ侵攻への対応で米国との溝が残り、包括的な首脳宣言や首脳声明(コミュニケ)は見送った。ロイタ...
続きを読む -
日韓「シャトル外交」継続 対北朝鮮、緊密連携で一致
2025/06/18国内外ニュース 主要【カナナスキス共同】石破茂首相は17日午後(日本時間18日午前)、カナダで開かれた先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせ、韓国の李在明大統領と初の対面会談を行った。首脳が相互訪問する「シャトル外交」を続ける方針を確認。核・ミサイル問題...
続きを読む