-
都城市13年ぶり人口増加 23年度移住3710人
2024/04/10県内一般ニュース2023年度の都城市への移住者が3710人に上ったことが9日、同市への取材で分かった。移住者増の主要因となっていた移住応援給付金が24年度から減額となることなどから、今年2月以降に「駆け込み」が増え、当初想定の6倍以上となった。4月1日時...
続きを読む -
宮崎県が大阪にアンテナショップ出店 万博見据え7月末から1年間限定
2024/04/10県内一般ニュース県は9日、7月に開業する大阪市北区梅田の「KITTE大阪」2階に、1年間限定で本県のアンテナショップを出店すると発表した。来年の大阪・関西万博も見据え、活発な人の往来が期待される同市で、食や観光など本県の魅力を集中的にPRする狙いがある。...
続きを読む -

防災意識啓発 宮崎県アニメ制作 作文コン最優秀作原案、動画サイトで公開
2024/04/10県内一般ニュース県民に防災意識を高めてもらおうと、県は2022年度の「防災小説コンテスト」で最優秀賞に輝いた、宮崎市・佐土原高3年の中谷一路さん(17)の作品を基に啓発動画を制作、9日に動画投稿サイト「ユーチューブ」の県公式チャンネルで公開した。 ...
続きを読む -

中学生活 わくわく 宮崎県内公立校で入学式
2024/04/10県内一般ニュース宮崎市やえびの市など県内14市町村の公立中学校で9日、入学式があった。期待に胸を膨らませた新入生が新たな一歩を踏み出した。 同市の飯野中(黒葛原武校長、195人)には67人が入学。体育館であった式では在校生や保護者らが見守る中、真...
続きを読む -

宮崎県「日本一挑戦」始動 合計特殊出生率など3指標 目標実現へ推進本部会合
2024/04/10県内一般ニュース県は9日、重点施策である「日本一挑戦プロジェクト」の本格展開へ、知事や各部局長、県警本部長らでつくる推進本部(本部長・河野知事)を設置し、初会合を開いた。3分野で日本一を目指すプロジェクトの全体像を共有し、今後の取り組みを確認した。 ...
続きを読む -
宮崎県知事、復旧要望変わらず JR肥薩線人吉-吉松
2024/04/10県内一般ニュース2020年7月の豪雨で不通が続くJR肥薩線・人吉―吉松について河野知事は9日、「復旧を図ってもらいたいというスタンスに変わりはない」と述べた。JR九州が不通区間のうち熊本県側の八代―人吉の鉄路復旧で同県などと基本合意した一方、えびの市も通...
続きを読む -

谷口さん(県地婦連前会長)出版 本紙窓面連載の自分史
2024/04/10県内一般ニュース本紙「窓」面シリーズ自分史を執筆した県地域婦人連絡協議会(地婦連)前会長の谷口由美繪(ゆみえ)さん(84)=宮崎市清武町=は、同自分史を書籍化した「共に歩む」を出版した。A5判130ページ。昨年8月2日~10月2日付に掲載された計60回を...
続きを読む -

【期待を込めて】「合同会社リーフ」FP 二宮 清子さん(49)=宮崎市=
2024/04/10県内特集地域経済に寄り添って 県民の金融知識の底上げを志し、家計の見直しや資産運用の相談を受けるファイナンシャルプランナー(FP)として活動中です。2011年秋から1年間、宮崎日日新聞でコラムを執筆したことなどを契機に仕事が軌道に乗るように...
続きを読む -

はしか予防 宮崎県内関心高く ワクチン不足、現場は苦慮
2024/04/10県内一般ニュース国内で麻しん(はしか)の感染確認が続く中、県内でも予防接種への関心が高まっている。感染力が非常に強く、合併症や後遺症のリスクもあるため警戒が必要だが、ワクチンは全国的に供給が不足しており、県内の医療現場は対応に苦慮。専門家は「子どもへの定...
続きを読む -
サンシャインズ2-6で5敗目 九州アジアリーグ
2024/04/10一般スポーツ野球独立リーグ・ヤマエグループ九州アジアリーグの宮崎サンシャインズは9日、宮崎市・アイビースタジアムでソフトバンク3軍と対戦し、2-6で敗れた。通算1勝1分け5敗。 サンシャインズは一回、岡田子騰の1号ソロで先制。しかし直後の二回...
続きを読む