-

千切り大根真っ白 国富
2018/12/29県内一般ニュース本県が生産量日本一を誇る千切り大根の天日干しが、主要産地の国富町で始まっている。畑には真っ白な大根に覆われた専用の干し棚が何列にも並び、「霧島おろし」と呼ばれる冷たく乾いた西風にさらされている。 生産歴約40年の福田誠さん(59)...
続きを読む -
日向市、相手国にトーゴ 東京五輪ホストタウン登録
2018/12/29県内一般ニュース2020年東京五輪・パラリンピックの海外選手らと交流を深める政府の「ホストタウン」構想で28日、日向市が第11次登録に選ばれた。相手国は西アフリカのトーゴで、同市の東郷町と語感が似ていることが縁。同市の登録は米国に次ぎ2カ国目で、県内のホ...
続きを読む -

一年総括、新年に決意 県警、宮崎市で納め式
2018/12/29県内一般ニュース県内官公庁で28日、仕事納め式があった。さまざまな分野で明るい話題があった一方、霧島連山の噴火など自然災害にも数多く見舞われた今年の本県。それぞれが来年への決意を新たに、一年を締めくくった。 県警本部では郷治知道本部長が幹部職員約...
続きを読む -
仕事納め、始め式見直し 県内官公庁
2018/12/29県内一般ニュース働き方改革や連休を取りやすい環境づくりを進めようと、県内の官公庁で、年末年始恒例の仕事納め式や仕事始め式の実施や日程を見直す動きが出ている。 日南市は2009年に新市となって以降初めての試みとして、28日の仕事納め式の実施を見送り...
続きを読む -

高鍋1回戦、静岡聖光に16-22 全国高校ラグビー第2日
2018/12/29学生スポーツ第98回全国高校ラグビー大会第2日は28日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で1回戦の残り11試合が行われた。本県代表の高鍋は静岡聖光学院に16-22で敗れ、初戦突破はならなかった。 高鍋は前半7分、CTB細元亮のPGで先制。細元は...
続きを読む -

青木、寺原ら熱心指導 プロ野球県人会が教室
2018/12/29学生スポーツプロ野球県人会(池田親興代表)の少年野球教室は28日、都城市高城町運動公園屋内練習場であった。地元のスポーツ少年団を中心に県内外から約250人が参加。本県出身の現役、OB選手ら19人が熱心に指導した。 参加者を打撃、守備、キャッチ...
続きを読む -

本県男子3位 都道府県対抗中学バレー最終日
2018/12/29学生スポーツバレーボールのJOC第32回全国都道府県対抗中学大会最終日は28日、大阪市中央体育館であった。県勢21年ぶりの4強へ進んだ本県男子選抜は、準決勝で福岡に0-2で敗れ3位だった。 男子は福岡が6年ぶり6度目の優勝。女子は東京が12...
続きを読む -

全国高校サッカー2日初戦 日章、高い攻撃力
2018/12/29学生スポーツサッカーの第97回全国高校選手権は30日、東京・駒沢陸上競技場で開幕する。都道府県予選を勝ち抜いた48校(東京2校)が首都圏9会場で日本一を目指し、熱い戦いを繰り広げる。本県代表で2年連続14度目出場の日章学園は来年1月2日、横浜市のニッ...
続きを読む -

都大路健闘、日大高3人男子選出 都道府県対抗駅伝本県男女、代表決定
2018/12/29一般スポーツ来年1月の全国都道府県対抗駅伝(女子=13日・京都市、男子=20日・広島市)に出場する男女の本県代表メンバーが28日までに決まった。 女子(9区間、42・195キロ)は、昨年高校生で1区を走った吉薗(立命大)やスピードのある下田平...
続きを読む -

男子4年以下、藤田・小野原5位 全国小学生バドミントン最終日
2018/12/29学生スポーツバドミントンの第27回全国小学生選手権最終日は28日、東京都の八王子市総合体育館で男女個人の決勝まで行った。県勢で唯一勝ち残っていた、男子ダブルス4年生以下の藤田導心・小野原瑛音(藤田研究所)は準々決勝で敗れたが、5位入賞を果たした。 ...
続きを読む