-
訪日客を地方に呼び込め
2017/08/10フォーカス訪日外国人旅行客を地方に呼び込む動きが広がっている。地域活性化を目指す自治体や地元金融機関が旅行会社と提携してツアーを企画したり、海外向けインターネット旅行サイトに外国人が日本の観光記事を掲載したり、特徴ある取り組みがみられる...
続きを読む -
天然木のペット用仏壇
2017/08/09マッチング林林鉢(宮崎市) 「家族の一員」に訴求 県産ヒノキを使った家具や小物を製作する林林鉢(宮崎市、治田琢自代表)は、リビングなどの生活空間になじむペット用仏壇を開発、販売している。中に入れる骨つぼのサイズに合わせて1基ずつ...
続きを読む -
後味すっきり
2017/08/08みやざき麺客万来冷麺/焼肉板門店(宮崎市) 開業から35年目を迎える「焼肉板門店」(宮崎市)。5年前から夏季限定で提供している「冷麺」(810円)は、さっぱりとした後味が魅力で、焼き肉の締めにぜひお薦めしたい。 特製スープは、炊き込んだ...
続きを読む -
宮崎銀行頭取 平野亘也さん
2017/08/07キーパーソン突破力で難局を乗り越える 入行してからの40年余りを振り返った時、二つのターニングポイントがあったという。10年間の東京勤務と、審査部時代に手掛けた宮崎交通の再建案作りだ。物腰は柔らかだが、数々の難局で強力なリーダーシップを...
続きを読む -
地元の美味がいっぱい
2017/08/07美酒談ガイドくいもん屋しんちゃん(串間市) 福島港や目井津港で水揚げされた魚や大束産のやまだい甘藷(かんしょ)といった地元の食材をふんだんに使った料理が満喫できる居酒屋「くいもん屋しんちゃん」(串間市)。2010年6月の創業で、店主の野...
続きを読む -
青島のマーケット拡大へ
2017/08/04クロストーク宮交ショップアンドレストラン・経営企画室長 目野和幸さん 宮交ショップアンドレストラン(黒木博社長)が運営する、宮崎市青島の観光商業施設「青島屋」が全面改装を終えて、7月オープンした。青島神社参道に隣接する好立地の同...
続きを読む -
IoTの導入と活用
2017/08/03フォーカス企業によって可能性は千差万別 あらゆるものをネットワークでつなぐ「モノのインターネット(IoT)」。人手不足の打開策として、さらには付加価値の創出や向上につながるとして注目され、企業の導入を国も後押しする。しかし、中小企業は導入...
続きを読む -
外科手術で患部見やすく
2017/08/02マッチングコウプライト/安井(門川町) 世界見据えたオリジナル医療機器 門川町の製造業「安井」は、プラスチック成形技術を応用し、主に外科系手術で周辺組織を引っぱって患部(術野)を見やすくする鈎(こう)と呼ばれる器具の新製品「コウ...
続きを読む -
株式会社やまかわ興産(日向市)
2017/08/01上々企業防災への対策 近年、大雨による災害や地震などの災害を身近に感じることが多い。しかも、集中豪雨による被害や地震による被害は全国各地で見受けられる状況になっているため、国内でも防災に関する意識が高まっている。防災といってもいろい...
続きを読む -
じっくり炊いた特製スープ
2017/08/01みやざき麺客万来つけ麺/しば田製麺所(新富町) 5月に開業したラーメン店「しば田製麺所」(新富町)。大阪で10年腕を磨いてきた店主の阿萬佳憲さんが「麺とスープ、どちらも他店とはひと味違うおいしさを目指す」と満を持してオープンさせた。看板メニュー...
続きを読む