- 
		
									
日本アレックス(千葉県柏市)社長 相徳憲一さん
2015/10/05キーパーソン超音波技術の若手育成 機械部品用超音波洗浄機メーカーとして知られる日本アレックス(千葉県柏市)。超音波洗浄は、人の耳には聞こえない高周波の音に電気を加えて液体の中で振動エネルギーを起こし、発生した粒(真空の空洞)がはじける衝撃で...
続きを読む - 
		
									
全国の銘酒を利き比べ 会員制寿司割烹鷹勝(延岡市)
2015/10/05美酒談ガイド東九州自動車道開通を機に、延岡市のホテルメリージュ延岡2階にオープンした「会員制寿司割烹鷹勝 延岡」。旬の食材を使った料理と質の高いおもてなしが好評だ。完全個室で目の前には五ケ瀬橋の架かる五ケ瀬川の景色が広がり、和空間のインテリア...
続きを読む - 
		
									
ソラシド国際チャーター(上)
2015/10/01フォーカスソラシドエア国際線 挑戦その先に ソラシドエア(スカイネットアジア航空、宮崎市)は17日、同社初の国際線となる宮崎-高雄(台湾)にチャーター便を就航させる。九州とアジアを直行便で結ぶという創業からの悲願を達成する。一方で...
続きを読む - 
		
									
時間栄養学(宮崎大農学部・榊原啓之准教授)
2015/09/30マッチング機能性食品に付加価値 時間栄養学--。体内時計を考慮に入れた新しい栄養学だ。同じ食べ物の栄養効果が摂取した時刻によってどう変化するのか、つまり「いつ食べるのがいいのか」といったことなどを探求する学問。さまざまな分野で研究が進められて...
続きを読む - 
		
									
ラーメン/島ちゃんラーメン(宮崎市)
2015/09/29みやざき麺客万来まろやかな味わい 宮崎市波島にある1974(昭和49)年創業の「島ちゃんラーメン」。山本眞二朗さん(64)、えみ子さん(56)夫婦が二人三脚で店を営んでいる。2代、3代にわたって訪れる常連客も多く、ラーメンを食べるだけでなく、山...
続きを読む - 
		
									
ハマテック社長 濵砂道太さん
2015/09/28キーパーソン雇用創出目標、林業に情熱 故郷・西米良村での雇用創出-。そんな起業の原点に立ち返ろうと、ことしから林業分野に参入した。2007年7月に設立した「ハマテック」(本社・西米良村)は住宅用太陽光発電の施工・管理を中心に県内外で実績を重...
続きを読む - 
		
									
料理や酒で旬を感じる/「遊旬 はつ」(宮崎市)
2015/09/28美酒談ガイド今年8月に創業したばかりの、旬の食材を生かした料理がいただける「遊旬 はつ」。県内外で約20年にわたり和食をメーンに腕を磨いてきた店主の満﨑丈士さん(35)が手掛ける繊細ながら一品ごとに主張のある料理は評判が良い。掘りごたつの完全...
続きを読む - 
		
									
「スーパーフード」人気
2015/09/24フォーカス美容や健康効果に期待 ココナツオイルやチアシードなど海外のセレブ(有名人)が愛用している「スーパーフード」と呼ばれる食材が日本でも人気だ。普通の食べ物より栄養バランスに優れ、栄養価が高いとされ、美容と健康に関心が高い女性が注目し...
続きを読む - 
		
									
県内ホテル旅館事情(下)
2015/09/17フォーカス経営 自助努力の余地残す 宿泊施設によって異なるだろうが、県内全体の客足は数字的には最悪期を脱している。観光庁の宿泊旅行統計調査によると、東日本大震災が発生した2011年に約310万人だった県内延べ宿泊者数は、13年には...
続きを読む - 
		
									
水永水産と高鍋めいりんの里
2015/09/16マッチング相乗効果で業績アップ 互いが持つ長所を組み合わせることで、それぞれが業績を伸ばすことに成功した県内のビジネスマッチング事例を紹介する。今年4月、高鍋温泉めいりんの湯(高鍋町)にレストラン「讃岐屋」がオープンした。運営するのは水産...
続きを読む