-
南海トラフ、死者最大29万人 政府新想定、浸水域拡大
2025/03/31国内外ニュース 主要南海トラフ巨大地震が発生した場合、最大で29万8千人が死亡するとの新たな被害想定を31日、政府の作業部会が発表した。前回2012年の想定は32万3千人で、政府は被害抑制の対策に取り組んできたが、1割の減少にとどまった。地形データ見直しによ...
続きを読む -
25年度予算、31日夕方に成立 参院可決後に衆院同意
2025/03/31国内外ニュース 主要参院予算委員会は31日午前、2025年度予算案に関し、自民、公明両党提出の再修正案を全会一致で可決した。高額療養費制度の自己負担額上限引き上げを全面凍結する政府方針を踏まえ、再修正した。内閣が提出した予算案は自公と日本維新の会の賛成で可決...
続きを読む -
大統領3期「方法ある」 冗談でないとトランプ氏
2025/03/31国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は30日、NBCテレビのインタビューで、憲法が禁じる大統領3期目を目指すことについて「方法はある」と述べ、「冗談を言っているのではない」と強調した。トランプ氏はこれまでも3期目への意欲をほのめかす発言を繰...
続きを読む -
ガザ各地で攻撃、64人死亡 ラマダン明けも犠牲続く
2025/03/31国内外ニュース 主要【エルサレム共同】パレスチナ通信は30日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ各地で攻撃を続行し、子どもを含む少なくとも64人が死亡したと伝えた。イスラエルはイスラム組織ハマスに人質解放を迫り、攻勢を一層強める考えを示している。ガザでは30...
続きを読む -
ヒノヒカリ物語(60)元県総合農業試験場畑作園芸支場長 轟篤
2025/03/31シリーズ自分史第40回宮崎日日新聞賞を受賞 安心安全な米を提供 2001年に日本で初めて牛海綿状脳症(BSE)が発生した。この病気に感染すると牛の脳組織がスポンジ状になり攻撃的行動など示すことから、当初狂牛病といわれていた。BSEに感染した牛の脳...
続きを読む -
【クロスワード】3月31日付
2025/03/31毎日脳トレ...
続きを読む -
今の天井では話ができない
2025/03/31ことば巡礼小池 昌代 詩人で作家の小池昌代は、「子供のころ、風邪で寝ているとき、天井とよく語り合った」という。 「語り合えるほど、それは豊かな表情を持っていた。しみや汚れ、木目の模様が、ひとつの『顔』を浮き彫りにする」 ところ...
続きを読む -
親指の疲労の原因
2025/03/31健康歳時記このところ両手の親指の付け根が痛んで困っている。冷たい空気に触れると痛みが増し、瓶のふたの開け閉めや、工具のドライバーを回す操作もつらい。 整形外科で専門医に相談すると、「スマートフォンの使い過ぎではないですか」と指摘された。 ...
続きを読む -
ブチャの英雄「忘れない」 解放3年、500人死亡
2025/03/31国内外ニュース 主要【ブチャ共同】ロシア軍がウクライナ侵攻直後に占領し、多数の民間人が虐殺された首都キーウ(キエフ)近郊ブチャ市の解放から3年となるのに合わせ、30日に犠牲者追悼式典が開かれた。市とその周辺で500人以上が亡くなったとされ、遺族や市民は「国と...
続きを読む -
旧統一教会の被害相談6千件 21年間、支援団体に
2025/03/31国内外ニュース 主要世界平和統一家庭連合(旧統一教会)からの脱会などを巡り、被害者支援に取り組む「全国統一協会(教会)被害者家族の会」に電話やメールで寄せられた相談や問い合わせが、団体が発足した2003年11月から今年2月までの21年余りで6109件あったこ...
続きを読む