-
高鍋町で30・3度 3月の真夏日 宮崎県内初
2025/03/26トピックnews県内は26日、高気圧に覆われておおむね晴れ、高鍋町で最高気温が30・3度を観測し真夏日となるなど、各地で気温が上昇した。県内で3月に最高気温が30度を超えるのは観測史上初めて。 気象庁や宮崎地方気象台によると、各地の最高気温は西都...
続きを読む -
学校の塀、防波堤など壁画 適正管理へ許可制方針
2025/03/26トピックnews県は県内の防波堤や学校の塀、橋脚などに教育目的で描かれる壁画について、条件付きの許可制導入を検討している。壁画は塀などへの広告物掲載を禁じる県条例に違反しているが、住民感情などもあり大半が是正できていない。児童生徒の思い出づくりや郷土愛育...
続きを読む -
泊再稼働は「2027年」初言及 北電社長、規制委審査ほぼ終了で
2025/03/26国内外ニュース 主要北海道電力の斎藤晋社長は26日の記者会見で、原子力規制委員会の審査がほぼ終了した泊原発3号機(泊村)の再稼働について「2027年のできるだけ早い時期」と述べた。同社が具体的な時期に言及するのは初めて。同年3月を目標とする新たな防潮堤の完成...
続きを読む -
つるかめ算から数学者の道に アーベル賞受賞の柏原正樹氏
2025/03/26国内外ニュース 主要数学分野で最も権威ある賞の一つ、アーベル賞受賞が決まった京都大の柏原正樹特任教授(78)は、子どもの頃に学んだつるかめ算に魅了され、数学者の道に進んだ。代数解析学や表現論と呼ばれる分野で功績を残し、国際数学連合によるチャーン賞や、稲盛財団...
続きを読む -
アーベル賞に京大の柏原正樹氏 日本人初、数学のノーベル賞
2025/03/26国内外ニュース 主要ノルウェー科学文学アカデミーは26日、優れた業績を上げた数学者に贈るアーベル賞を、京都大数理解析研究所の柏原正樹特任教授(78)に授与すると発表した。代数解析学の基礎となる新たな理論を確立したことなどが評価された。アーベル賞は「数学のノー...
続きを読む -
3月26日の株価
2025/03/26株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
【独自】晴海フラッグ6物件、差し押さえ 脱税の中国籍代表会社、東京国税
2025/03/26国内外ニュース 主要東京国税局が昨年、法人税の脱税事件に絡み、東京都中央区のマンション「晴海フラッグ」の複数の物件を差し押さえていたことが26日、関係者への取材で分かった。東京地検に逮捕、起訴され、一審で有罪判決を受けた中国籍の男性(47)が代表の貿易会社が...
続きを読む -
VW持ち株会社が3兆円赤字 24年、株価下落で減損
2025/03/26国内外ニュース 主要【ハーグ共同】ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の持ち株会社ポルシェSEが26日発表した2024年12月期決算は、純損益が200億1700万ユーロ(約3兆2千億円)の赤字だった。業績が悪化するVWの株価が急落し約199億ユーロの減...
続きを読む -
今年初、大分と宮崎で30・3度 季節外れ真夏日、東京25・9度
2025/03/26国内外ニュース 主要暖かい空気の影響で26日は各地で気温が上がり、大分県佐伯市の宇目、宮崎県高鍋町で最高気温が30・3度となるなど、両県の4地点で真夏日(30度以上)となった。真夏日は全国で今年初めて。全国の143地点で3月として1位になり、7月中旬並みの地...
続きを読む -
山林火災、鎮圧めど立たず 愛媛県、災害救助法を適用
2025/03/26国内外ニュース 主要岡山市南区と愛媛県今治市で起こった大規模な山林火災は26日も懸命の消火活動が続いた。愛媛県は、大規模な山林火災が発生している同県今治市と西条市への災害救助法適用を決定。両県の焼損面積は計900ヘクタールを超えた。総務省消防庁は8府県に対し...
続きを読む