-
維新、3党合意案を役員会了承 25年度予算賛否も最終判断
2025/02/25国内外ニュース 主要日本維新の会は25日、緊急役員会を国会内で開き、2025年度予算案の修正に関する自民、公明両党との合意案を了承した。前原誠司共同代表は役員会で「社会保険料、教育無償化の考え方が具体的にまとまったと自負している」と述べた。両院議員総会も開催...
続きを読む -
心と体のケアの大切さ訴え 県内産科医が女性向け講座
2025/02/25県内一般ニュース女性の健康週間(3月1~8日)を前に、県民公開講座「自分と家族の健康のために」(県、大塚製薬共催)が24日、宮崎市の県総合保健センターであった。オンラインと合わせて約100人が参加。県内の産婦人科医が月経関連の症状や更年期障害の対処法につ...
続きを読む -
インターン改善点分析 宮崎県内の大学生ら目標共有
2025/02/25県内一般ニュース県内の大学1、2年生が参加中のインターンシップについて語るイベント(NPO法人ドットジェイピー宮崎支部主催)は24日、宮崎市の南九州大宮崎キャンパスであった。同支部メンバーを含む計約60人が改善点を自己分析し、残り期間の目標を考えた。 ...
続きを読む -
開戦前、家族に宛てた手紙 遺族「戦争考える機会に」
2025/02/25県内一般ニュース「可愛い甥(おい)の拝顔を得たいが、(中略)目下の時局にては駄目ぢや」「午前、午後、猛訓練です」 1941年(昭和16)年12月8日、高崎町(現都城市)出身の旧日本海軍三等飛行兵曹、南崎常夫さん=当時(21)=は米ハワイ州の真珠湾...
続きを読む -
25日告示 川南町議選 争点「議会健全化」半数
2025/02/25県内一般ニュース解散請求(リコール)の成立による解散に伴う出直し川南町議選は25日、告示される。定数13に対し19人が立候補を準備。宮崎日日新聞が19人に実施したアンケートによると、半数超の10人が町議選の争点として、町議会や町政の信頼回復、健全化を挙げ...
続きを読む -
第5回みやざき総合美展 来場者投票のギャラリー賞は工芸・戸田さん(西都)
2025/02/25県内一般ニュース宮崎市の県立美術館で開催中の第5回みやざき総合美術展(宮崎日日新聞社など実行委主催、文化コーポレーション協賛)で、来場者が選ぶギャラリー賞に工芸部門準特選、戸田知孝さん(78)=西都市平郡=の「ごはんですょ~」が24日、決まった。 ...
続きを読む -
日章3位 サッカー全中プレ大会
2025/02/25学生スポーツ全国中学校サッカー大会の開催記念大会最終日は24日、綾町錦原サッカー場などで順位決定戦を行った。県勢は3、4位決定戦に進んだ日章学園がルーテル学院(熊本)に2―0で勝ち、3位に入った。 このほか宮崎日大は7位、吾田は10位、都城・...
続きを読む -
三股女子が準優勝 全九州中学生春季バスケ
2025/02/25学生スポーツバスケットボールの全九州中学生春季選手権は22、23日、鹿児島県薩摩川内市のサンアリーナせんだいであった。男女各16チームが出場。県勢は、女子の三股が準優勝した。 =本県関係分= 【男子】 ▽1回戦 ライジングゼ...
続きを読む -
日高(宮崎西陸上)、ジャベリックボール投げ小学女子県学童新 陸上チャレンジスロー記録会
2025/02/25一般スポーツ陸上の第3回チャレンジスロー記録会は15日、宮崎市のひなた陸上競技場であった。女子小学ジャベリックボール投げで、日高愛那(宮崎西陸上)が自身の持つ県学童記録を60センチ更新する54メートル16をマークし優勝した。 【男子】 ...
続きを読む -
岩元美(都工高出)女子V 明治神宮外苑大学クリテリウム
2025/02/25一般スポーツ自転車の第19回明治神宮外苑大学クリテリウムは23日、東京都の明治神宮外苑外周コース(1周1・5キロ)で行われた。女子クリテリウム決勝(8周計12キロ)で岩元美佳(鹿屋体大、都城工高出)が23分31秒で優勝。2021年の姉・杏奈に続く制覇...
続きを読む