-
着圧ソックス
2018/08/12健康歳時記先日乗ったタクシーの運転手が、一日中エアコンの効いた車内にいるため、体が冷えてつらく、足の血行が悪くなるので、着圧ソックスをはいていると教えてくれた。 女性は、立ち仕事や足のむくみが気になる時などに着圧ソックスやストッキングを使用して...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】8月12日付
2018/08/12読書(1)湊かなえ著「ユートピア」(集英社・691円) (2)河合雅司著「未来の年表2」(講談社・907円) (3)池井戸潤著「下町ロケットゴースト」(小学館・1620円) (4)東野圭吾著「人魚の眠る家」(幻冬舎・788円) (5)住...
続きを読む -
8月12日の在宅医
2018/08/12休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 共立 中川原町(33)3268 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 理恵 塩浜町 (26...
続きを読む -
週替わりプレート/ごはんとカフェ78(新富町)
2018/08/11きょう何食べる?週替わりプレート(1280円)鶏の照り焼き、かぼちゃのグラタン、ご飯、スープ、サラダ、小鉢、ドリンク、デザート 新富町内の空き店舗を改修し、4月にオープンした古民家風のカフェ。和室とテーブル席があり、アンティークな雰囲気が漂う店内で...
続きを読む -
県内最低賃金762円 25円上げ 過去40年で最高
2018/08/11県内一般ニュース宮崎労働局は10日、宮崎地方最低賃金審議会(松岡優子会長、15人)が、県内の最低賃金(時給)を現在の737円から25円引き上げ、762円とするよう答申したと発表した。県内では人手不足による雇用難で賃金が上昇している実態を考慮し、1978(...
続きを読む -
歳入、歳出2年ぶり増 県17年度決算見込み
2018/08/11県内一般ニュース県は10日、2017年度一般会計決算見込みを発表した。歳入は前年度比1・3%増の5867億854万円、歳出は1・4%増の5744億2812万円で、いずれも2年ぶりに増加した。国の16年度TPP対策補助事業などが17年度に繰り越されたのが主...
続きを読む -
最高の状態で試合を 日学帯同トレーナー常盤さん
2018/08/11県内一般ニュース夏の甲子園大会で、日南学園にトレーナーとして15年ぶりに帯同する川越整形外科(日南市)の理学療法士、常盤直孝さん(51)=宮崎市老松2丁目。ベストな状態で試合に臨んでもらおうと、選手の体の細やかなケアや体調管理でチームを支えている。 ...
続きを読む -
新陸上競技場Jリーグ試合対応 県が基本計画案公表
2018/08/11県内一般ニュース2026年開催予定の本県2巡目国体に向け、県は10日、都城市山之口町に整備する陸上競技場の基本計画案をまとめ、公表した。主競技場(敷地面積約3・2ヘクタール)は1万5千人規模で、サッカーJリーグの試合や音楽などのライブコンサートに対応する...
続きを読む -
柳田、香川さん全国へ 九州高校農業クラブ大会
2018/08/11県内一般ニュース農業系の学科やコースに所属する高校生が全国大会出場を懸け学習成果を発表し合う「第61回九州学校農業クラブ連盟宮崎大会」は10日までの2日間、宮崎市民文化ホールで開いた。本県からは意見発表の部で小林秀峰高2年・柳田聖也さん(16)と高鍋農業...
続きを読む -
日南学園ナイン、打撃を入念に確認 全国高校野球
2018/08/11学生スポーツ初戦突破を果たし休養を取っていた日南学園ナインは10日、兵庫県尼崎市のベイコム野球場で本格的な練習を再開。約2時間、打撃中心のメニューで汗を流した。 フリー打撃では2回戦で対戦する常葉大菊川(静岡)の投手陣を想定。打撃マシンを左投...
続きを読む