-

小林男子9位、女子27位 全国高校駅伝
2023/12/25学生スポーツ全国高校駅伝は24日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点とするコースで男子47校、女子58校が参加して行われた。県勢は男女ともに小林が出場し、第74回の男子(7区間、42・195キロ)は2時間4分40秒で9位。第35回の女子(5区間、...
続きを読む -

県民沸かせた勇姿 2023本県スポーツ振り返る
2023/12/25一般スポーツ今年も多くの本県ゆかりのアスリートが大舞台で躍動し、県民を沸かせた。全国高校総体ではテニス男子シングルスで大岐優斗(佐土原)が県勢初の頂点に。本県スポーツの主な出来事を振り返る。 【1月】 ▽県市町村対抗駅伝競走大会で、市郡の部...
続きを読む -
二つのハードル規格で中学記録更新 髙城昊紀(宮崎西高付3年)に聞く
2023/12/25学生スポーツ8月の全国中学校体育大会(全中)陸上110メートル障害決勝で、髙城昊紀(宮崎西高付3年)が日本中学記録を0秒01更新する13秒50で優勝した。ハードルが7・7センチ高いジュニア規格で行われたJOCジュニアオリンピックカップ(10月)U16...
続きを読む -

【輝け 2027宮崎国スポへ】水泳・ターゲットエージ合宿
2023/12/25学生スポーツ泳力増強へ基本確認 水泳の県内ジュニアトップ選手強化事業「ターゲットエージ合宿」(県連盟主催)が11月上旬、宮崎市のひなた県総合運動公園屋内プールで行われた。日本水泳連盟の泳力評価基準8級以上で、九州大会で決勝に残る力を持つ小学5年...
続きを読む -
決勝T2回戦 女子延学進出、男子都工敗退 全国高校選抜弓道第2日
2023/12/25学生スポーツ弓道の第42回全国高校選抜大会第2日は24日、東京武道館で団体の決勝トーナメント1回戦までを行った。県勢は、女子の延岡学園が決勝トーナメント2回戦に進出。男子の都城工は予選を通過したが、同トーナメント1回戦で敗れた。 =本県関係分...
続きを読む -
女子ミニマム級 日章高出・奈須V 社会人ボクシング
2023/12/25一般スポーツボクシングの第75回全日本社会人選手権、第2回全日本女子ジュニア選手権は20~24日、三重県の四日市市総合体育館で行われた。県勢は、社会人の女子ミニマム級で奈須海咲(Garden夢家、日章学園高出)が優勝。女子ジュニアでは、バンタム級の四...
続きを読む -
テゲバ退団 GK石井がAGATA加入
2023/12/25一般スポーツサッカーJ3テゲバジャーロ宮崎は24日、契約満了に伴い退団したGK石井健太(36)が、九州リーグ・延岡AGATAへ加入することが決まったと発表した。...
続きを読む -
桑畑 順一(くわはた・じゅんいち)氏
2023/12/25訃報元宮崎日日新聞社地方部長。16日午後8時17分、心不全のため宮崎市の病院で死去、93歳。宮崎市出身。自宅は宮崎市清武町加納乙136の17。葬儀は親族で行った。 53年、日向日日新聞社(現宮崎日日新聞社)入社。整理部次長、編集委員な...
続きを読む -
ノルマを決めた時点でそれは義務になる
2023/12/25ことば巡礼若宮正子 定年後にパソコンを独学で習得し、世界最高齢のアプリ開発者となった若宮正子は、独学の基本は「これをやっているときは楽しい」と感じることにあるという。独学は誰かに強制されるのではなく、自分から進んで行うものだから、楽しむことを...
続きを読む -
12月の寄付月間
2023/12/25健康歳時記12月は「寄付月間」。2015年、NPOや大学、企業、行政、国際機関などが集まって制定した、全国規模で行われる啓発キャンペーンだ。 この時期には、昔から全国で「歳末たすけあい運動」を実施している。生活に苦しんでいる人や支援を必要と...
続きを読む