-
水の恩恵と災害
2021/10/24健康歳時記最近、世界各国で水関連の株価が上昇しているという。 日本は国土のほとんどを森林に覆われ、雨も多く、良質な水を得るのに苦労しない。先日、外国企業が日本の良質な水の産地を探しているという話を何かで読んだが、諸外国では農作物の用水や飲み...
続きを読む -
【ことば巡礼】わしらは超えられるためにこそある
2021/10/24ことば巡礼映画「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」 50代半ばを過ぎてから、自分の中に、若い人たちを尊敬する気持ちが芽生えてきたことに気付いた。歳を取ると若さがまぶしく、うらやましく感じるようになるものだが、そこからさらに一歩進んで、今この時...
続きを読む -

9陣営、支持拡大に奔走 衆院選公示後初の週末
2021/10/23社会news衆院選(31日投開票)が公示されて初の週末となった23日、県内3選挙区では各候補者や陣営が支持拡大に駆け回った。解散から17日後の投開票という戦後最短の「短期決戦」の中でも有権者に訴えを届けやすい貴重な時間。候補者らは街頭演説や集会などを...
続きを読む -

サル出没、児童追い掛ける 宮崎市木花地区
2021/10/23社会news23日午後1時ごろ、宮崎市熊野の木花地区で野生のサルが出没し、下校中の児童を追い掛けた。住民が児童を保護し、けがはなかった。同日朝には同市大塚町の住宅の庭でも野生のサルが目撃されており=写真(住民提供)、宮崎南署は注意を呼び掛けている。 ...
続きを読む -

衆院選期日前投票、前回の1.4倍 県選管が中間発表
2021/10/23社会news県選管が23日発表した衆院選の期日前投票の第1回中間状況(20~22日)の投票者数は2万2425人となり、前回衆院選の同状況の約1・4倍となった。全選挙区で前回を上回り、増加率が最も高かった2区は約1・8倍だった。新型コロナ対策で分散投票...
続きを読む -

歴史伝える神像や古文書30点 都城で神社展
2021/10/23トピックnews都城市の都城歴史資料館は、企画展「お宝のタイムカプセル―神社に眠る都城の歴史―」を開いている。市内の神社に伝わる神像や古文書など30点を展示。神社を通じて伝わる都城の歴史を紹介している。 4章構成。市文化財課によると、市内では平安...
続きを読む -

住民の助け合い輸送システムの検討開始 串間市本城 まちづくり協議会
2021/10/23地域の話題串間市本城地区の地域連携組織「まちづくり協議会『チーム本城』」(鎌田芳徳会長)は、高齢者の移動手段確保に向けた第1回座談会を同市の本城ふれあいセンターで開いた。自動車免許を持たないなど自由に買い物や通院ができない住民のニーズを把握し、自家...
続きを読む -

【あれから半世紀】国体本県選手団が和歌山へ出発
2021/10/23懐かしシリーズ第26回国体秋季大会の本県選手団の第1陣は22日午後1時13分宮崎駅発の急行で和歌山に向かった。大会は24日から6日間、同県内で行われる。 22日は午前10時半から県体育館で選手団の結団壮行式があった。203人がコバルトブルーのシ...
続きを読む -

県中学秋季大会地区予選 延岡
2021/10/23学生スポーツ(4位以下は県大会への出場選手・チームのみ掲載) (9月25~27日、10月23日延岡市・西階陸上競技場ほか) <陸上> 【男子】 ▽100メートル1年 (1)原田光 (尚学館) 12秒92 (2)竹田伊吹(西階...
続きを読む -
県中学秋季大会地区予選 日向
2021/10/23学生スポーツ(4位以下は県大会への出場選手・チームのみ掲載) (9月26日、10月16、17日大王谷運動公園ほか) <陸上> 【男子】 ▽100メートル1年 (1)那須輝人 (日向) 12秒47 (2)貝沼蒼志 (富島) ...
続きを読む