-
【週刊ベストセラーズ】6月19日付
2021/06/19読書(1)佐伯泰英著「梅花下駄」(文芸春秋・825円) (2)東野圭吾著「魔力の胎動」(KADOKAWA・748円) (3)まさきとしか著「あの日、君は何をした」(小学館・792円) (4)菊池修撮影「映画るろうに剣心最終章T...
続きを読む -

抗ウイルス期待「酸化銅マスク」 鹿児島の会社販売
2021/06/19九州各県ニュースオフィス用品を販売するインターマン(鹿児島市)は、抗ウイルス効果が期待される酸化銅不織布を使ったマスクを販売している=写真。 衛生商品を扱うテックゲート・トレーディング(東京)と共同開発した。3層構造のマスクの一番外側に、イスラエ...
続きを読む -
6月20日の在宅医
2021/06/19休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 おきしま 大貫町 (33)0222 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 板野 野田町 (...
続きを読む -

新型コロナ 県内インド株疑い新たに3人
2021/06/18社会news県は18日、新型コロナウイルス変異株のインド株が疑われる患者3人を新たに確認したと発表した。県内でのインド株疑い患者の確認は計4人となった。県と宮崎市が同日発表した新型コロナの新たな感染者は5人だった。 県感染症対策室によると、イ...
続きを読む -

12~15歳ワクチン接種 市町村、接種しない子への偏見懸念
2021/06/18社会news64歳以下の新型コロナウイルスワクチン接種のうち、12~15歳の接種について、市町村が接種に当たる医療従事者の確保や接種態勢、接種しない子への差別を防ぐための対応などに頭を悩ませていることが18日、宮崎日日新聞の調査で分かった。同世代は保...
続きを読む -

8地点で過去最多 県内、5月降水量
2021/06/18社会news県内で雨量を観測する26地点のうち8地点で、5月の月間降水量が過去最多を更新したことが宮崎地方気象台のまとめで分かった。トップのえびの市えびの高原は1046・5ミリで過去最多の約1・3倍に達したほか、平年と比べて3倍余りの雨量を観測した地...
続きを読む -

国文祭・芸文祭に合わせ10月公演 「のべおか『第九』を歌う会」
2021/06/18トピックnews延岡市でベートーベンの交響曲第9番を歌う市民合唱団「のべおか『第九』を歌う会」(今村愛子会長)は12日、延岡総合文化センターで結団式を開いた。10月16日に同センターで開く演奏会に向け、コロナ禍の苦境に負けず前進する決意を新たにした。 ...
続きを読む -

オンラインでマンゴーPR JAはまゆう
2021/06/18地域の話題日南市南郷町特産の完熟マンゴーについて知ってもらおうと、JAはまゆう果樹部会亜熱帯果樹専門部(河野俊昭会長)は12日、京都の小学生を対象にしたビデオ会議システムを使ったPRイベントを行った。 青果卸売業の京都青果合同(京都市)と実...
続きを読む -

【あれから半世紀】沖縄返還協定に故郷思う
2021/06/18懐かしシリーズ「本土復帰」への長い悲願が、17日の沖縄返還協定の調印でようやく実った。県内に住む300世帯、約700人の沖縄出身者たちは、静かに喜びをかみしめた。パスポートなしでは帰ることができなかった故郷に、来年4月1日の協定発効からは自由に帰れる。...
続きを読む -

原口(宮農)男子走り高V 南九州陸上第1日
2021/06/18学生スポーツ県勢11人全国切符 全国高校総体(インターハイ)陸上の南九州地区予選は17日、熊本市のえがお健康スタジアムで開幕した。第1日は男女9種目の決勝などを行い、県勢は男子走り高跳びの原口颯太(宮崎農)が2メートル02で頂点に立った。 ...
続きを読む