-
県高校総体開幕「全力出し切った」 選手、喜びや感謝
2021/06/02県内一般ニュース「力を出し切った」「最高の思い出」―。高校スポーツの祭典・県高校総合体育大会(県高校総体)が1日、県内各地で開幕した。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止に追い込まれ、今なお我慢を強いられている選手たち。それでも必死に前を向き、それぞれの...
続きを読む -
【地方の翼死守へ ソラシド&エア・ドゥ】(下)相互利用創出に活路
2021/06/02県内特集目の前の壁一つずつ 「ふたつの翼で全国を旅しよう」。ソラシドエア(宮崎市)の高橋宏輔社長は、持ち株会社設立で5月31日に基本合意したAIRDO(エア・ドゥ、札幌市)と取りまとめたキャンペーンを、当日の会見で早速紹介した。 飛...
続きを読む -
新型コロナ 1日、県内2人感染4日連続一桁
2021/06/02県内一般ニュース県と宮崎市は1日、県内で新たに2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。宮崎市と小林市の40代男性で、県内の新規感染者は4日連続で一桁となった。 宮崎市の男性は、5月28日に感染が発表された同市の20代男性の同僚で、医療機...
続きを読む -

【みやざき令和風土記】第7部 気付く 残す つなぐ⑤価値付け
2021/06/02県内特集地域文化は財産、誇り 柳田国男が1908(明治41)年に訪れ、狩猟に関する見聞を「後狩(のちのかり)詞記(ことばのき)」にまとめたことから”民俗学発祥の地”とされる椎葉村。狩猟に限らず神楽や民謡、焼き畑など暮らしに根差す文化が、今も...
続きを読む -
日機装(1日)=本県関係分=
2021/06/02人事異動宮崎日機装=出向=インダストリアル工場製造部長(インダストリアル事業本部東村山製作所インダストリアル工場製造部長)五十嵐信夫...
続きを読む -

みやざき発 アラタナマフィア 出身者たちのITベンチャー(3)
2021/06/02経済企画社会人塾、企業コンサルティング/まなびと(宮崎市) デジタル即戦力育成 アラタナの教育担当として活躍した経験を生かし、2年前に起業したのは「高見先生」こと高見和也社長(43)。学ぶ人を意味する新会社「まなびと」(宮崎市)は社会...
続きを読む -
水毒の特徴と改善
2021/06/02健康歳時記東洋医学でいう「水毒」は、水分の過剰摂取が原因と思われがちだが、それは誤解だ。水分代謝がうまくできずに滞ってしまう体質によって起こるむくみのことだ。 夕方になると靴がきつくなる人は、水毒が原因かもしれない。 人体の約70%...
続きを読む -
【ことば巡礼】少なからざるヘマも雰囲気にユーモアを加える
2021/06/02ことば巡礼半藤一利 慣れないことをするとき、人は失敗を恐れる。取引先でのプレゼンや結婚式のスピーチなど、周囲の注目が自分の挙動に集まっている場合にはなおさらだ。 作家の半藤一利(1930~2021)は、あるとき、正式な茶の湯の会に正客...
続きを読む -
【3分チャレンジ】6月1日付
2021/06/02毎日脳トレ【問題】 タテ、ナナメに一直線に並ぶマスの合計がすべて同じになるように、空欄に数を入れてください。7カ所の空欄には1から10の異なる数が入ります。 (出題・北村良子) 【解答】 ...
続きを読む -
【ファミリークイズ】6月1日付
2021/06/02毎日脳トレ【問題】 □の中にリストの漢字を入れて四字熟語を完成させてください。使われずに残った漢字でできる四字熟語が答えです。(出題・佐久みつる) 【解答】 白砂青松 (取捨選択、大山鳴動、連戦連勝、雲散霧消、四方...
続きを読む