-

新甘藷の品質上々 串間で超早掘り出荷準備始まる
2021/05/28トピックnews県内最大の食用甘藷産地である串間市で、超早掘り甘藷の出荷準備作業が始まっている。JA串間市大束によると、今年は収量が多く、品質も上々。6月1日には大型トラックで大阪、兵庫県など関西方面に出荷され、同3日から市場で競りにかけられる。 ...
続きを読む -

レイクランドの遊具新調 美郷の豊かな自然イメージ
2021/05/28地域の話題美郷町西郷の大内原ダム湖畔にある総合レジャー施設「石峠レイクランド」の遊具広場がリニューアルオープンした。自然豊かな同施設のイメージにマッチした、アスレチックと滑り台を組み合わせた児童用と幼児用の遊具計2基を新設した。無料で自由に利用でき...
続きを読む -

【あれから半世紀】絵画教育にレリーフ巧芸 宮崎日日新聞社が県教委へ寄贈
2021/05/28懐かしシリーズ宮崎日日新聞社は、青少年の美術に対する鑑賞眼を養い豊かな情操を持たせる活動に取り組んでいる大日本絵画巧芸美術社から寄託を受けたレリーフ巧芸画102点を、県教育委員会へ贈呈した。 贈呈式は27日、宮崎市の県立図書館ホールであった。こ...
続きを読む -
古川3位浮上 九州アマゴルフ第3日
2021/05/28一般スポーツゴルフの第51回九州アマチュア選手権は27日、北九州市の若松GC(6827ヤード、パー72)で第3ラウンドを行った。県勢は、6位で出た古川創大(フェニックス)が72で回り、3位に浮上した。 =本県関係分= (3)古川創大(フェ...
続きを読む -

教訓共有し水際対策 県内高齢者施設クラスター減
2021/05/28県内一般ニュース新型コロナウイルス感染の「第4波」で県内でクラスター(感染者集団)が相次ぐ中、高齢者施設での発生が1件にとどまっている。第3波で高齢者施設で続発したことを踏まえ、施設側が過去にクラスターを経験した同業者の教訓を共有して対策したことや、県が...
続きを読む -

県緊急事態31日終了 県外往来自粛は継続
2021/05/28県内一般ニュース新型コロナウイルス感染急拡大を受けて県全域に発令している県独自の緊急事態宣言の期限について、延長しない方向で検討していた県は27日、期限通り31日に終了する方針を示した。新規感染者の減少が続いている上、病床使用状況の改善が見込まれることか...
続きを読む -

対策協「危機意識持ち対応を」 県緊急事態31日終了
2021/05/28県内一般ニュース妥当な判断―。県は27日、県独自の緊急事態宣言を期限の31日に終了し、県外との往来自粛など一定の行動要請は継続する方針を示した。県防災庁舎で開かれた県新型コロナウイルス感染症対策協議会で委員らは、「感染爆発は抑えられている」などと県の判断...
続きを読む -

新型コロナ 自宅療養者の生活支援 県、食料品など宅配開始
2021/05/28県内一般ニュース県は、自宅療養中の新型コロナウイルスの患者に約10日分の食料品や生活用品を届ける取り組みを27日から始めた。希望者が対象で、買い出しなどができない状況にある患者に現物を支給することで生活支援につなげる。 県福祉保健課によると、宮崎...
続きを読む -
西諸で6、7月 新型コロナワクチン、広域集団接種
2021/05/28県内一般ニュース県は27日、複数の自治体の高齢者を対象とする新型コロナウイルスワクチンの広域集団接種を西諸地域の2市1町で実施すると発表した。県内での広域集団接種は初めて。小林市民体育館で6月26日から行う。 27日の県新型コロナウイルス感染症対...
続きを読む -
宮交3億円支援要請 地域間バス運営困難 コロナ影響
2021/05/28県内一般ニュース宮崎交通(宮崎市、川端史敏社長)が、市町村間を結ぶ路線バス「地域間幹線」の維持のため、県と市町村に対し3億円規模の財政支援を要請していることが27日、複数の関係者への取材で分かった。新型コロナウイルスの感染拡大により宮交グループは大幅な赤...
続きを読む