-
県内企業、対策を徹底 テレワークや交代勤務
2021/01/08経済一般新型コロナウイルスの「爆発的」感染を受け、県は7日、独自の緊急事態宣言を発令した。東京都など1都3県の首都圏を対象にした宣言も発令され、県内の企業は勤務態勢の変更など対応に追われた。 宮崎銀行(宮崎市)は、県の警戒レベルに合わせて...
続きを読む -
今年こそは…
2021/01/08健康歳時記新しい年を迎えると、「今年こそは」という気持ちが生まれる。私は毎年目標を立てているのだが、振り返ってみると、多くは途中で諦めてしまい、うまくいった試しがほとんどない。 その代表格が日記だ。繰り返しトライしてきたが、習慣化できずにき...
続きを読む -
新型コロナ 知事、県独自の緊急事態宣言を発令
2021/01/07社会news河野知事は7日、県内での新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大を受け、県独自の緊急事態宣言を発令した。県が同日、県全域の警報レベル(0~4)を最上段の「4」に引き上げたことに伴うもので、発令は県内で感染が初確認された昨年3月以降で初めて。今...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】県独自の緊急事態宣言発令で河野知事会見(1月7日午後7時〜)
2021/01/07夕刊プラス1新型コロナウイルスの「爆発的な感染拡大」を受けて、県は7日、県全域を感染状況区分の最も深刻な「感染急増圏域(赤圏域)」に指定して独自の緊急事態宣言発令を決め、河野知事が県庁で会見して発表した。県民に対して9〜22日の間、外出自粛や県外との...
続きを読む -

新型コロナ、県内感染105人で最多更新 宮崎60人、都城17人
2021/01/07社会news県と宮崎市は7日、新たに10歳未満~80代の計105人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。6日の80人を大幅に上回って1日の感染発表の過去最多を更新し、初めて100人を超えた。7日の宮崎市発表分は64人で爆発的な感染拡大が続いて...
続きを読む -
新型コロナ 県外由来から家族間へ 感染拡大要因を県分析
2021/01/07社会news県内での新型コロナウイルス感染症の爆発的な拡大を受けて県は7日、現在の第3波では「県外との往来・接触」に端を発した感染が職場や飲食の場に広がり、さらに家族や親族間で拡大している「感染の連鎖」が起きているとする分析を公表した。感染経路不明者...
続きを読む -

「厳しい練習頑張った」 西都銀上学園 リズムダンス全国制覇
2021/01/07トピックnews体育の授業などで学ぶリズムダンスの全国大会の小学生規定曲部門で、西都市の小中一貫校・西都銀上学園(冨永卓公校長、21人)児童のダンスチームが、1位の文部科学大臣賞を受賞した。初出場で2位だった前回大会を上回る快挙。児童らは「厳しい練習の成...
続きを読む -

子どもの健やかな成長願う 都城で七とこ祝い
2021/01/07きょうの出来事旧薩摩藩時代から都城圏域に伝わる伝統行事「七とこ祝い」は7日、都城市内の神社や寺であった。数え年で7歳になる子どもの無病息災や健やかな成長を願う行事で、晴れ着に身を包んだ子どもたちが神社や寺に参拝した。 七とこ祝いは、かつて近所の...
続きを読む -

【あれから半世紀】「収集車早く回して」 年末年始のごみあふれる
2021/01/07懐かしシリーズ宮崎市内の各家庭では、年末から正月にかけてゴミがいっぱいにたまり、処理に大弱り。「早く収集車を回して」と、主婦たちは声を大きくして訴えている。 市清掃課は年末29日まで清掃車を回したが、30日から正月3日までは休業としたため、どこ...
続きを読む -
都工16強入り 都商粘り及ばず2回戦敗退 春高バレー第2日
2021/01/07学生スポーツバレーボールの第73回全日本高校選手権(春高バレー)第2日は6日、東京体育館で男女の2回戦を行った。本県代表の男子都城工は2―0で高知を下し、ベスト16入りを決めた。女子都城商は米沢中央(山形)に0―2で敗れた。 都城工は勝負どこ...
続きを読む