-

JFL開幕 コロナ影響4カ月遅れ
2020/07/19県内一般ニュース本県初のJリーグ入りを目指してテゲバジャーロ宮崎が参戦するサッカーの日本フットボールリーグ(JFL)は18日、開幕した。新型コロナウイルスの影響で約4カ月遅れの開幕となり、今季は試合数を半減して15試合で行う。 同日はもう1チーム...
続きを読む -
現職3人公認申請 衆院選で自民県連
2020/07/19県内一般ニュース自民党県連(星原透会長)は18日、次期衆院選で、いずれも現職の武井俊輔氏(45)を宮崎1区、江藤拓氏(60)を2区、古川禎久氏(54)を3区の公認候補予定者として党本部へ申請することを決めた。 宮崎市内で開いた選挙対策委員会(委員...
続きを読む -

県内不審者声掛け注意 6月55件、前月比23件増
2020/07/19県内一般ニュース県内で不審者による声掛け事案が後を絶たず、6月は前月比23件増の55件と急増したことが県警のまとめで分かった。県警は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い長期間休校となっていた小中高校が5月下旬に再開し、地域に子どもの姿が戻ってきたことが要因...
続きを読む -
延岡の夜空に大輪75発 市民有志打ち上げ
2020/07/19県内一般ニュース新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた飲食店や市民らを元気づけようと、延岡市の市民有志が18日夜、花火を打ち上げた。色鮮やかな75発の大輪が夜空を彩った。 市民有志が知人や友人ら約60人から寄付を募り、19日から大相撲7月場所が始...
続きを読む -

「食」で新富盛り上げたい 祖父母、父母に続き中竹さん食堂開店
2020/07/19地域の話題東京から新富町にUターンした中竹英之さん(45)=同町三納代=は先月末、同町役場近くに中華をメインにした料理店「千ト康らく(せんとこうらく)」をオープンした。JR日向新富駅前で60年以上愛されてきた食堂の「3代目」に当たる中竹さんは祖父母...
続きを読む -

言語・聴覚障害者向け119番通報 日南市がシステム導入
2020/07/19地域の話題日南市は、通話での119番通報が難しい言語・聴覚障害者がスマートフォンやタブレット端末を使って通報できる「Net119緊急通報システム」を導入、6月から運用している。 同システムは事前に登録した利用者が緊急時に専用のウェブサイトに...
続きを読む -

【あれから半世紀】ウナギ品不足、2倍の高値
2020/07/19懐かしシリーズ土用のウナギといえば昔から夏場のスタミナ補給源。ところが今年はウナギ不足。そのせいで20日の「丑の日」を前に相場は文字通りウナギのぼり。値段もキロ当たり1500~1600円(卸値)と昨年の2倍。一般家庭の食卓には縁遠い感じで、ウナギのかば...
続きを読む -

祝吉女子、弓道V 県中学校特別スポーツ大会2020
2020/07/19学生スポーツ県中学校特別スポーツ大会2020(県中学特スポ2020)は18日、一括開催の弓道、ソフトボール、ハンドボールなどを行った。弓道は宮崎市のひなた武道館弓道場で女子の個人と団体を行い、団体は祝吉が優勝した。19日は弓道男子、ソフトボール、ハン...
続きを読む -

清山(いちご・宮交シティ)100H、水久保(城西大)100県新 陸上県選手権第1日
2020/07/19一般スポーツ陸上の第74回県選手権は18日、宮崎市のひなた陸上競技場で開幕した。第1日は男女計21種目の決勝などを行い、女子100メートル障害の清山ちさと(いちご・宮交シティ)が自身の持つ県記録を0秒07縮める13秒13で優勝。男子100メートルを1...
続きを読む -

ロック黒星発進開幕戦 JFL
2020/07/19一般スポーツサッカーの第22回日本フットボールリーグ(JFL)は18日開幕し、各地で3試合を行った。県勢のホンダロック(昨季6位)は同日、宮崎市・生目の杜運動公園陸上競技場のホーム戦でFC大阪(同8位)に0―4で敗れ、黒星発進となった。 もう...
続きを読む