-

「串間のよかむん味だより・夏の便」受け付け始まる
2020/07/07トピックnews串間市観光物産協会は、特産品のギフトセット「串間のよかむん味だより・夏の便」の注文を受け付けている。4種類のセットでお中元などに好評という。31日に締め切り、8月7日に発送する。 6~10品入りの4種類で、それぞれ市内の観光スポッ...
続きを読む -
ファーム選手権、本県で11月開催 秋季教育リーグも
2020/07/07一般スポーツ日本野球機構(NPB)の理事会と12球団による実行委員会が6日、オンラインで開かれ、本県でファーム日本選手権が11月7日、秋季教育リーグ「みやざきフェニックス・リーグ」が同8~29日にそれぞれ行われることが決まった。...
続きを読む -
新型コロナ クラスター発生 店名公表 県と飲食業組合が合意
2020/07/07県内一般ニュース鹿児島県でショーパブ関係者の新型コロナウイルス感染確認が相次ぐ中、県と宮崎市は6日、県社交飲食業生活衛生同業組合と意見交換し、クラスター(感染者集団)発生時などに店名を公表することを決めた。店名の公表で、不特定多数の濃厚接触者を追跡し、早...
続きを読む -

「早く落ち着いて」 県民 大雨対応追われ不安
2020/07/07県内一般ニュース九州付近に停滞する梅雨前線による大雨で、串間、えびの市などでは6日、河川の氾濫や土砂崩れ、地面の陥没などの被害が確認された。人的被害はなかったものの、県内は7日も局地的な大雨が予想され、住民らは不安を募らせている。 串間市では本城...
続きを読む -
18例目感染男性 妻子PCR陰性 宮崎市
2020/07/07県内一般ニュース宮崎市は6日、新型コロナウイルスの感染が確認された同市の40代の自営業男性の濃厚接触者だった妻と子ども1人について、PCR検査で陰性を確認したと発表した。男性は5日夜、同市の感染症指定医療機関に入院した。 市は6日の対策本部会議で...
続きを読む -

生活の全て不自由 大雨孤立の西米良・八重地区ルポ
2020/07/07県内一般ニュース熊本県境に位置する西米良村板谷の八重地区(28世帯57人)。4日の大雨で、地区を東西に抜ける国道219号が2カ所で寸断し、住民が車で地区外に出られない状況となっている。同地区では村道の崩落で、5世帯7人が地区の中でさらに孤立したままだ。食...
続きを読む -

東日本大震災の復興支援に感謝 南三陸町長が知事表敬
2020/07/07県内一般ニュース2011年3月の東日本大震災で被災した宮城県南三陸町の佐藤仁町長は6日、県庁で河野知事を表敬訪問し、震災復興支援に対する感謝状を贈った。佐藤町長は「復興は全国から派遣してもらった職員のおかげ」と謝辞を述べた。 同町によると、町内で...
続きを読む -
来年7月3日から107日間 国文祭・芸文祭
2020/07/07県内一般ニュース県は6日、新型コロナウイルスの影響で来年に延期するとしていた「国民文化祭(国文祭)」「全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)」(文化庁、県など主催)の会期を、来年7月3日~10月17日の107日間とすることを発表した。開・閉会式は、いずれも宮崎...
続きを読む -

テント型仕切り、検温、消毒 避難所のコロナ対策徹底
2020/07/07県内一般ニュース梅雨前線の影響で局地的に非常に激しい雨となった県内では6日、避難指示や避難勧告の発令が相次ぎ、多くの住民が避難所に身を寄せた。避難所では「密」を避けるためパーテーションが設置されるなど、各自治体は新型コロナウイルス感染対策にも気を配った。...
続きを読む -
7日も大雨恐れ 県内山沿い中心に昼前後
2020/07/07県内一般ニュース県内は7日、対馬海峡付近に停滞する梅雨前線の影響で大気の状態が非常に不安定となり、山沿いを中心に昼前後に非常に激しい雨が降る恐れがある。福岡管区気象台は「局地的に豪雨をもたらす線状降水帯を形成する可能性もある」として警戒を呼び掛けている。...
続きを読む