-

ソーキそば/沖縄キッチンDouchi(宮崎市)
2020/07/11麺客万来豚軟骨のうま味たっぷり 宮崎市街地の路地の一角にある沖縄料理店「沖縄キッチンDouchi(ドウチ)」(宮崎市)。宮崎県内に住む沖縄好きの人たちが集う「憩いの場」として人気を呼んでいる。小浜島に1年間移住するなど、7回にわたり沖縄県に...
続きを読む -

宮崎カーフェリー減収 3月期 コロナ影響で客足打撃
2020/07/11経済一般宮崎―神戸航路を運航する宮崎カーフェリー(宮崎市)は10日、2020年3月期決算を発表した。同社旅行部門のマリンエージェンシー(同)との簡易連結ベースで、売上高は前期比5・1%減の56億900万円。旅客数は2月まで前期の実績を上回っていた...
続きを読む -

【視点論客】福岡市・SOMPOひまわり生命保険九州統括部長 深堀 圭(ふかぼり・けい)氏
2020/07/11経済企画投薬治療でも給付金 昨年10月に社名を変更。「健康応援企業」を掲げ、万が一のときだけでなく、顧客が健康になれるサービスに力を入れる。 今年6月には、高血圧症などで投薬治療を受けた段階で、給付金が受け取れるユニークな医療保険を...
続きを読む -
【ことば巡礼】自慢するためのオーディオは不要
2020/07/11ことば巡礼合田 健介 合田健介はオーディオメーカー合研ラボの代表。ただしメーカーといっても、合田が自作した製品を通信販売しているに過ぎない。きょうの言葉は、製品開発にあたっての合田の理念だという。 オーディオといえば高級機ともなれば1...
続きを読む -
小森 節夫(こもり・せつお)氏
2020/07/11訃報宮日美展書道部門無鑑査、号=拙往。9日午後10時17分、肝性脳症のため高鍋町の病院で死去、91歳。宮崎市出身。自宅は高鍋町南高鍋7161の40。葬儀・告別式は11日午後1時半から、高鍋町南高鍋447の1、あおい会館高鍋式場で。喪主は妻フミ...
続きを読む -

【わくわくインタビュー】 吉野北人さん
2020/07/11こども新聞もっと上を目指したい 男性(だんせい)16人のダンス・ボーカルグループ「THE(ザ) RAMPAGE(ランページ) from(フロム) EXILE(エグザイル) TRIBE(トライブ)」のボーカル、吉野北人(よしのほくと)さん(23...
続きを読む -
【プログラミング はじめの一歩】(9)ゴミを分別(ぶんべつ)するロボット
2020/07/11こども新聞ふくろのもようが条件(じょうけん) 最近(さいきん)では、ゴミを分別するロボットが登場(とうじょう)しています。ロボットは、ゴミの大きさや形(かたち)などの条件によって動(うご)きを変(か)えて分別します。 このゴミ工場(こ...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 7月11日付
2020/07/11こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
【ふくおか取材ノート】コロナ後を見据えて
2020/07/11経済企画「国際線就航数トップの地方空港」を将来像とし、4月に完全民営化した熊本空港。新型コロナウイルスの感染拡大で大幅な減便や運休を強いられたが、今月に入り客足は徐々に回復。運営会社の幹部は「第2波、第3波が発生せず、堅調に復便することを願ってい...
続きを読む -

「おうちで英語」 つながった後に残るのは?
2020/07/11こども新聞明(あか)るく楽(たの)しい遊(あそ)び歌(うた)に、「谷間(たにま)の農夫(のうふ)」“The Farmer in the Dell”というのがあります。これは“積(つ)み重(かさ)ね歌”のひとつです。一人がだれかを連(つ)れてきて、そ...
続きを読む