-
牧水賞に東京都の歌人穂村弘氏
2018/11/01県内一般ニュース全国の優れた歌人らに贈られる第23回若山牧水賞(県、県教委、宮崎日日新聞社、延岡、日向市主催)に、歌人の穂村弘氏(56)=東京都杉並区=が31日決まった。 歌人の佐佐木幸綱、高野公彦、栗木京子、伊藤一彦の4氏による選考委員会を経て...
続きを読む -

警察犬育成20年尽力 渡部、野村さんに感謝状
2018/11/01県内一般ニュース県警は31日、県警の嘱託警察犬指導士を長年務めたとして、高鍋町持田の自営業渡部敏基さん(70)と、小林市堤の無職野村修さん(69)に対し、本部長感謝状を贈った。 渡部さんは本年度まで連続21年間、野村さんは昨年度まで通算20年以上...
続きを読む -

日常から時代問う 牧水賞に穂村さん
2018/11/01県内一般ニュース第23回若山牧水賞に決まった歌人の穂村弘さん(56)=東京都杉並区=は、現代短歌の旗手として幅広く活躍する。第4歌集「水中(すいちゅう)翼船(よくせん)炎上中」(講談社)は、昭和の時代を生きた子どもの視点で振り返り、現代を批評しながら「時...
続きを読む -
「障害者採用」県や6市不適切条件 労働局、是正求める構え
2018/11/01県内一般ニュース障害者を対象にした自治体職員採用試験で、県や県教委、県内9市のうち宮崎など6市が、受験資格で「自力による通勤ができる」「介護者なしに職務の遂行が可能」といった条件を課していたことが31日、分かった。受験段階で制限する方法は、差別の禁止や障...
続きを読む -
県内畜産業「価格対抗できない」 TPP12月30日発効
2018/11/01県内一般ニュース「価格では海外産に太刀打ちできない」「日本の農業を守る対策を」。米国を除く環太平洋連携協定(TPP)が年末に発効する見通しとなった31日、関税引き下げの影響を受ける県内の畜産業関係者からは不安や対策を求める声が相次いだ。来年には欧州連合(...
続きを読む -

白滝紅葉まとう 五ケ瀬
2018/11/01県内一般ニュース五ケ瀬町鞍岡の「白滝」で、モミジなどが色づき見頃を迎えている。落差約60メートルの名瀑(めいばく)と、彩り豊かな紅葉のコントラストが訪れた人を楽しませている。 標高約900メートル地点にある白滝は、近くまで車を乗り入れることができ、県...
続きを読む -
「日向灘地震」意識高める 県内防災士が研修会
2018/11/01県内一般ニュース日向灘地震で発生する津波の脅威について理解を深める研修会(NPO法人県防災士ネットワーク主催)は31日、宮崎市民プラザであった。京都大防災研究所宮崎観測所の山下裕亮助教(観測地震学)による基調講演などがあり、約250人が防災への意識を高め...
続きを読む -
【ことば巡礼】百万光年のちょっと先、今よりほんの三秒むかし
2018/11/01ことば巡礼「百万光年のちょっと先」古橋 秀之 小説を読むためのまとまった時間が取れない。そんな悩みを抱えている人にお勧めしたいのが、古橋秀之の「百万光年のちょっと先」。47編のショート・ショートを収めた作品集だ。どの話も5分あれば読めるので、...
続きを読む -
3CATVと民放2局連携協定 非常時でも放送継続
2018/11/01経済一般県内ケーブルテレビ局3社と民間放送局2社は31日、県内全域の電波をカバーする親局送信設備でトラブルが発生した際、放送継続への対応で連携する協定を結んだ。宮崎ケーブルテレビ(MCN、宮崎市)によると、地方の放送事業者と地元ケーブルテレビ局に...
続きを読む -
カーネギーの啓発本
2018/11/01健康歳時記自己啓発本の世界的ロングセラーである「人を動かす」(創元社)の著者、デール・カーネギーは、1955(昭和30)年11月1日、66歳でこの世を去った。 「多くの成功者は何度も他の仕事で失敗を重ねて、やっと自分のやりたい仕事を見いだしてい...
続きを読む