-

官民連携、方策探る みやざき活性化フォーラム
2018/06/01経済一般地域活性化などについて話し合う「第1回みやざき活性化フォーラム」(九州財務局宮崎財務事務所主催)は31日、宮崎市のホテルメリージュであった。企業や行政、経済団体、金融機関、大学などから約30人が出席。地域活性化の取り組みや課題、若者流出、...
続きを読む -
【ことば巡礼】自分の力でどうにもならないことは、心配しても意味がない
2018/06/01ことば巡礼ギル・アメリオ はた目に相当深刻な事態にあっても、あまり意に介さない楽天的な人がいる一方で、あれこれと心配ばかりする人もいる。 いずれにせよ、やるべきこと、必要なことをきちんとやらなければ、うまく運ぶことは望めない。やるべき...
続きを読む -

デジタルカメラ生産拠点に 宮崎キヤノン工場起工式
2018/05/31夕刊today高鍋町の南九州大跡地に建設する宮崎キヤノンのデジタルカメラ工場の起工式は31日、現地であった。来年4月に完成予定で、8月の操業開始を目指す。現在デジタルカメラの基幹工場である大分キヤノンの技術開発機能を強化するのに伴い、今後は宮崎がデジタ...
続きを読む -

ハウス「平兵衛酢」出荷始まる JA日向
2018/05/31夕刊today日向地区特産のかんきつ類「平兵衛酢(へべす)」のハウス物の出荷が31日、日向市塩見のJA日向選果場で始まった。主に県内向けで、7月末までに約10トンの出荷を見込んでいる。 ハウス物はJA日向平兵衛酢部会(78戸)のうち、同市と門川...
続きを読む -

雇用促進、人材育成図る 三股町地域雇用創造協議会が発足
2018/05/31夕刊today雇用拡大や人材育成に力を入れようと、三股町などは「三股町地域雇用創造協議会」(会長・木佐貫辰生町長)を立ち上げた。若者や子育て世代のスキルアップを図り、働く場も増やそうと、今後3年間で事業主や求職者らが対象の支援セミナーを行い、町内の雇用...
続きを読む -

日南市北郷で梅ちぎり体験
2018/05/31夕刊today日南市北郷町の北郷梅林園で恒例の催し「梅ちぎり体験」が開かれている。多くの家族連れなどが訪れ、直径4センチほどに実った梅の実の収穫を楽しんでいる。3日まで。 梅林園は宮崎市清武町の谷口林業(谷口善昭代表)が所有。広さ約3ヘクタールの敷...
続きを読む -
ソフトテニス延学女子、初の栄冠 県高校総体第5日
2018/05/31学生スポーツ第5日(30日・KIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園ほか=4競技)ソフトテニス女子団体は延岡学園が初優勝を飾り、男子は都城商が3年ぶりに頂点に立った。 バスケットボールは女子小林、男子延岡学園がともに2年ぶりの王者に返り咲き...
続きを読む -
【ソフトテニス】県高校総体第5日
2018/05/31学生スポーツ都商男子3年ぶり (生目の杜運動公園テニスコート) 【男子】 ▽団体3回戦 都城商 3-0 宮崎北 宮崎工 2-1 延岡 宮崎大宮 3-0 都城高専 都城泉ケ丘 3-0 宮崎南 日南 2-1 都城...
続きを読む -

【バスケットボール】県高校総体第5日
2018/05/31学生スポーツ小林2年ぶりV 延学男子も (県体育館) 【男子】 ▽決勝リーグ 延岡学園 122 47 宮崎北 29-20 24-4 34-12 35-11 小林 10...
続きを読む -
【テニス】県高校総体第5日
2018/05/31学生スポーツ(県総合運動公園庭球場) 【男子】 ▽個人ダブルス準々決勝 本田・有田 6-1 寺尾・久米 (延岡) 榊 ・中野(佐土原) 6-1 鳥居・内野 (宮崎大宮) 森 ・歌津(佐土原) 6-4 坂田・楫原 (宮崎大宮)...
続きを読む