-

宮崎ねんりんピック2018成績(上)
2018/06/01一般スポーツ(5月20、21日・宮崎市の生目の杜運動公園など3市2町の会場) ◇テニス◇ 【男子】 ▽60歳以上 (1)中園明彦・泉泰博(新富) (2)石川秀敏・首藤定(新富・西都) ▽70歳以上 (1)甲斐純男・齋藤初実(...
続きを読む -
県内人権相談5573件 昨年度3年連続増
2018/06/01県内一般ニュース宮崎地方法務局と県内3支局に昨年度寄せられた人権相談件数は前年度より5・3%増の5573件となったことが31日、分かった。相談件数は2015年度から3年連続で増加しており、相談内容別では、学校でのいじめに関する相談のほか、雇い止めや残業に...
続きを読む -

「宮崎は絶好の環境」 Sスケート、ナショナルチーム練習公開
2018/06/01県内一般ニュース強化合宿のため本県入りしているスピードスケートの日本ナショナルチームは31日、宮崎市熊野のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園自転車競技場で公開練習を行った。雨の中、選手22人が自転車を使ったトレーニングで汗を流した。合宿は7日まで...
続きを読む -

災害時手引書作成へ 県SAP連合代表者会議
2018/06/01県内一般ニュース県内の若手農家による県SAP会議連合(興梠良平理事長、325人)の代表者会議は31日、県庁であった=写真。会員ら約80人が参加。役員改選や災害発生時のマニュアル作成など、本年度の事業計画を承認。興梠理事長(27)=五ケ瀬町桑野内=を再任し...
続きを読む -
祖母・傾・大崩エコパーク面積拡大検討 推進協が総会
2018/06/01県内一般ニュース本県と大分県の6市町などでつくる、祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク推進協議会(会長・杉浦嘉雄日本文理大教授)の本年度定例総会は31日、大分県の佐伯市役所であった。自然を厳格に保護する「核心地域」と、教育やエコツーリズムに生かす「緩衝地域」...
続きを読む -
ハウス平兵衛酢、出荷始まる JA日向
2018/06/01県内一般ニュース日向地区特産のかんきつ類「平兵衛酢(へべす)」のハウス物の出荷が31日、日向市塩見のJA日向選果場で始まった。主に県内向けで、7月末までに約10トンの出荷を見込んでいる。 ハウス物はJA日向平兵衛酢部会(78戸)のうち、同市と門川...
続きを読む -

宮崎キヤノン工場起工 国内デジカメ拠点に
2018/06/01県内一般ニュース高鍋町の南九州大跡地に建設する宮崎キヤノンのデジタルカメラ工場の起工式は31日、現地であった。来年4月に完成予定で、8月の操業開始を目指す。現在デジタルカメラの基幹工場である大分キヤノンの技術開発機能を強化するのに伴い、今後は宮崎がデジタ...
続きを読む -
1日から作品搬入 夢ひろがる小品展
2018/06/01県内一般ニュース絵画小品の公募展「第8回みやにち夢ひろがる小品展」(宮崎日日新聞社主催)の作品搬入は1日、宮崎市のみやざきアートセンター4階で始まる。3日までで、受付時間は午前10時~午後6時(3日は午後5時)。 対象は県内在住または県出身か、県...
続きを読む -
アラタナ社員18%が副業 通販運営やプログラム講師
2018/06/01経済一般IT企業のアラタナ(宮崎市、濱渦伸次社長)は昨年10月から社員の副業を解禁するなど、働き方に関する新制度を導入している。多様な働き方を実践することによって、社内業務だけでは得られない経験を積み、人間関係を構築することなどが狙い。導入から半...
続きを読む -
【医療新世紀】自分の価値、見つめ直した
2018/06/01医療フロンティア発病後にプレーが充実 元Jリーガー杉山新さん 元Jリーガーの杉山新(すぎやま・あらた)さん(37)は、1型糖尿病を発病後にレギュラーに定着し、チームのJ1昇格に大きく貢献した。引退後の昨年、同じ1型の子どもを励まそうと、スペインのト...
続きを読む