国内外ニュース
-

トヨタ、世界生産が過去最高 23年、1〜11月で更新
2023/12/27国内外ニュース 主要トヨタ自動車が27日発表した11月の世界生産台数は前年同月比11・2%増の92万6573台で、単月として過去最高を更新した。1〜11月の累計生産は923万1068台となり、1カ月を残して通年の最高だった2019年(905万3517台)を上...
続きを読む -

規制委、柏崎刈羽の運転禁止解除 改善確認、再稼働手続き可能に
2023/12/27国内外ニュース 主要原子力規制委員会は27日の定例会合で、テロ対策不備で事実上の運転禁止命令を出している東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)について、改善が確認できたとして命令を解除した。東電が抱える問題は根深く、解除まで約2年8カ月の長期間を要した。東電は再稼働...
続きを読む -

ケーキ破損原因特定できず 高島屋謝罪「責任は自社」
2023/12/27国内外ニュース 主要高島屋は27日、オンライン販売したクリスマスケーキの一部が破損して届いた問題について、「原因の特定は不可能」と結論付けた。東京都内で記者会見した横山和久専務は「多くの客の期待を裏切った。責任は自社にある」と謝罪した。 問題があったのは...
続きを読む -

政府、長崎IR不認定へ 審査継続判定から一転
2023/12/27国内外ニュース 主要長崎県が提出したカジノを中心とした統合型リゾート施設(IR)の整備計画に関し、政府が認定しない方針を固めたことが27日分かった。政府関係者が明らかにした。大阪府・市とともに昨年4月に計画を提出。今年4月、大阪は認定されたが、長崎県は審査を...
続きを読む -
河野元議長の口述記録要旨
2023/12/27国内外ニュース 詳報河野洋平元衆院議長の口述記録の要旨は次の通り。 【政治改革】 政治資金のスキャンダルを撲滅することが大事だという議論をしないまま細川内閣になり、中選挙区か小選挙区かみたいな議論で、小選挙区になった。生煮えというか、本当に完全に議論...
続きを読む -

河野談話、宮沢首相も了解 慰安婦問題「強制あった」
2023/12/27国内外ニュース 主要衆院が27日に公開した河野洋平元衆院議長の口述記録では、官房長官だった1993年に慰安婦問題に関する談話で強制連行を認めた経緯に言及した。日本側による元慰安婦への聞き取り調査で「記憶があいまいな部分はあっても、心証として明らかに強制的にさ...
続きを読む -

「黒海艦隊の20%破壊」 英国防相、揚陸艦爆破受け
2023/12/27国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナ軍が南部クリミア半島フェオドシヤでロシア軍の大型揚陸艦を爆破したと発表したことを受け、シャップス英国防相は26日、過去4カ月でロシア黒海艦隊の艦船の20%が破壊されたとの見方を明らかにした。X(旧ツイッター)に投稿...
続きを読む -

柏崎刈羽の運転禁止解除へ 再稼働へ地元同意焦点に
2023/12/27国内外ニュース 主要原子力規制委員会は27日、定例会合を開き、テロ対策不備で事実上の運転禁止命令を出している東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)について、改善が確認できたとして命令の解除を議論する。解除されれば、東電は約2年8カ月ぶりに再稼働に向けた手続きが進めら...
続きを読む -

世界でリコール1500万台超え デンソー製ポンプ、死亡事故も
2023/12/26国内外ニュース 主要デンソー製の燃料ポンプを搭載した自動車の世界でのリコール台数が、国内自動車メーカー6社と海外法人で1500万台を超えたことが26日分かった。ポンプの不具合で走行中にエンストを起こす恐れがあり、2019年以降、トヨタ自動車やホンダなどがリコ...
続きを読む -
岸田文雄首相の講演要旨
2023/12/26国内外ニュース 詳報岸田文雄首相の講演要旨は次の通り。 【政治資金問題】 自民党派閥の政治資金について、国民に疑念を持たれる事態を招いていることは大変遺憾で、心からおわび申し上げる。 政治の安定こそが最高の外交政策であり、最大の経済対策だ。政治の...
続きを読む