国内外ニュース
-
サウジ、新戦闘機開発に参加希望 3カ国共同計画、日本は反対
2023/08/12国内外ニュース 主要【ロンドン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は11日、日本、英国、イタリアの高官の話として、3カ国が共同で進める次期戦闘機開発計画にサウジアラビアが参加を希望していると報じた。英伊が前向きな一方、日本は反対しているという。 同紙...
続きを読む -
仙台育英など3回戦へ 全国高校野球第7日
2023/08/12国内外ニュース 主要全国高校野球選手権大会第7日は12日、甲子園球場で2回戦4試合が行われ、前回大会王者の仙台育英(宮城)や土浦日大(茨城)、八戸学院光星(青森)、専大松戸(千葉)が3回戦へ勝ち進んだ。 仙台育英は前回4強の聖光学院(福島)を序盤からリー...
続きを読む -
台風7号、15日ごろ本州接近か ゆっくり北上続ける
2023/08/12国内外ニュース 主要非常に強い台風7号は12日、小笠原諸島・父島の北を北西に進んだ。引き続き日本の南をゆっくりと北上し、15日ごろに強い勢力を保ったまま東日本や西日本にかなり接近する恐れがある。気象庁は、小笠原諸島では大雨による土砂災害の危険が高まるとし、伊...
続きを読む -
日航機墜落38年、遺族ら登山 520人悼み、安全祈る
2023/08/12国内外ニュース 主要520人が亡くなった1985年の日航ジャンボ機墜落事故から38年となった12日、遺族らが現場の「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)に慰霊登山した。墓標や墜落地点の尾根に立つ「昇魂之碑」で犠牲者を追悼。2019年10月の台風で崩落した登山道は昨...
続きを読む -
アマゾンで「水俣病」懸念 魚に高濃度水銀、健康被害も確認
2023/08/12国内外ニュース 主要ブラジル北部のアマゾン地域で取れた食用魚の2割超から安全基準を超える濃度の水銀が検出されたことが11日までに研究機関の調査で判明した。金の違法採掘で使用される水銀の排出が主な原因。障害がある新生児が増えるなど深刻な健康被害が確認されている...
続きを読む -
米大統領「中国は時限爆弾だ」 経済悪化で対応懸念
2023/08/12国内外ニュース 主要【ワシントン共同】バイデン米大統領は10日、西部ユタ州の選挙イベントで「中国は時限爆弾だ」と述べ、中国経済が失速し失業率悪化や高齢化といった多くの問題を抱えていると指摘した。「悪い者たちが問題を抱えると、悪いことをする」とも述べ、経済悪化...
続きを読む -
警報行き渡らず山火事被害拡大か マウイ島、死者67人に
2023/08/12国内外ニュース 主要【ホノルル共同】米ハワイ・マウイ島の山火事で、ハワイ州当局者は、8日の火災発生時に警報サイレンが作動した形跡がないことを明らかにした。AP通信が11日までに伝えた。地元住民からは危険を知らせる通知が一切届かなかったとの証言も出ており、停電...
続きを読む -
次男捜査に特別検察官 バイデン氏、再選影響も
2023/08/12国内外ニュース 主要【ワシントン共同】ガーランド米司法長官は11日、バイデン大統領(80)の次男ハンター氏(53)の疑惑捜査のため、ワイス特別検察官を任命すると発表した。外国との不透明なビジネス取引が指摘されており、政権から独立した特別検察官の捜査で中立性を...
続きを読む -
「マイナ事務負担重い」90% 全市区町村アンケート、不安も
2023/08/11国内外ニュース 主要全国の市区町村長を対象に共同通信が実施したアンケートで、90%がマイナンバーカードに関する事務負担を重いと感じていることが11日、分かった。交付申請の急増により事務量が拡大し、個人情報のひも付けミスなどのトラブルも相次ぎ住民対応に追われて...
続きを読む -
日米豪印、海上で共同訓練 中国にらみ、約2000人参加
2023/08/11国内外ニュース 主要【シドニー共同】日本と米国、オーストラリア、インドは11日、オーストラリア東海岸沖で、海上自衛隊と各国海軍などによる共同訓練「マラバール」を開始した。南シナ海で軍事活動を活発化させ、太平洋島しょ国にも影響力拡大を図る中国をにらみ、4カ国の...
続きを読む