国内外ニュース
-
保険証廃止「延期を」4割 全市区町村長アンケート
2023/08/01国内外ニュース 詳報共同通信が全国の市区町村長に実施したアンケートで、現行の健康保険証を来年秋に廃止する政府方針に対し、4割超が延期を求めていることが1日、分かった。予定通りの廃止を求めたのは3割弱だった。廃止はマイナンバーカードに保険証機能を持たせる「マイ...
続きを読む -
保険証廃止、4割超が「延期を」 全市区町村長アンケート
2023/08/01国内外ニュース 主要共同通信が全国の市区町村長に実施したアンケートで、現行の健康保険証を来年秋に廃止する政府方針に対し、4割超が延期を求めていることが1日、分かった。予定通りの廃止を求めたのは3割弱だった。廃止はマイナンバーカードに保険証機能を持たせる「マイ...
続きを読む -
予防可能がん、経済負担1兆円超 感染、喫煙、飲酒高リスク
2023/08/01国内外ニュース 主要生活習慣や環境などの予防可能なリスク要因に関連するがんによる日本社会の経済的負担は約1兆240億円に上るとの推計を、国立がん研究センターなどのチームが1日、発表した。がん全体の負担は約2兆8597億円。リスク要因別で最も負担が大きかったの...
続きを読む -
損保ジャパン処分視野、金融庁 ビッグモーター癒着の実態解明へ
2023/08/01国内外ニュース 主要中古車販売大手ビッグモーター(東京)による自動車保険の保険金不正請求問題で金融庁は1日、損害保険ジャパンを重点的に調べる方針を表明した。同社は契約者の事故車両の修理をビッグモーターにあっせんし、その見返りに保険の契約を獲得していた。金融庁...
続きを読む -
保育事故、最多2461件 死亡5件、睡眠や食事中
2023/08/01国内外ニュース 主要こども家庭庁は1日、2022年に全国の保育所や幼稚園、認定こども園で、子どもがけがなどをする事故が前年から114件増え2461件あったと発表した。過去最多だった。このうち睡眠中や食事中などに死亡したケースが5件あった。 事故が増加した...
続きを読む -
損保ジャパンを重点調査へ 出向者役割、不正認識が焦点
2023/08/01国内外ニュース 主要鈴木俊一金融担当相は1日の閣議後記者会見で、中古車販売大手ビッグモーター(東京)の保険金不正請求問題を巡り、同社に37人の出向者を出して親密だった損害保険ジャパンについて、事実関係を重点的に調べる方針を表明した。出向者の役割や不正の認識の...
続きを読む -
金銭紛争チャットで解決、法務省 9月から実証事業、対面不要
2023/08/01国内外ニュース 主要法務省は1日、日弁連と連携し、家賃滞納や養育費の不足といった金銭トラブルの裁判外紛争解決手続き(ADR)を、スマートフォンなどのチャット機能だけで完結させる実証事業を9月1日から始めると発表した。相談から和解まで対面手続きを不要とし、利便...
続きを読む -
ふるさと納税、総額9654億円 22年度、3年連続で最高更新
2023/08/01国内外ニュース 主要ふるさと納税制度に基づく自治体への2022年度の寄付総額は、前年度比1352億円増の9654億円となり、3年連続で過去最高を更新した。寄付件数も5184万件で過去最多。総務省が1日に発表し、制度の浸透を要因に挙げた。物価高で家計のやりくり...
続きを読む -
ロシア、子ども連れ去り正当化 大統領全権代表「親の同意得た」
2023/08/01国内外ニュース 主要ウクライナ侵攻を続けるロシアが占領地から子どもを連れ去っている問題で、ロシアのリボワベロワ大統領全権代表(子どもの権利担当)は7月31日までに、プーチン大統領に昨年、ウクライナの養護施設から孤児ら1500人を受け入れたほか、親の同意を得て...
続きを読む -
国産コロナワクチン、初の承認へ 第一三共製、厚労省部会が了承
2023/07/31国内外ニュース 主要厚生労働省の専門部会は31日、第一三共(東京)が開発した新型コロナウイルスワクチンの製造販売の承認を了承した。国内企業が開発した新型コロナワクチンでは初めてで、厚労省は速やかに承認する方針。塩野義製薬(大阪)のワクチンは継続審議となった。...
続きを読む