国内外ニュース
-

米、新関税率は8月1日発動 通告文書100通
2025/07/06国内外ニュース 主要【ワシントン共同】ベセント米財務長官は6日放送の米CNNテレビで、上乗せ分が停止中の「相互関税」について「貿易規模がそれほど大きくない小国に、おそらく100通ほどの文書を送る予定だ」と話した。「多くの国々は米国に連絡すらしていない」と述べ...
続きを読む -

日産、鴻海とEV協業検討 追浜工場で生産視野
2025/07/06国内外ニュース 主要経営不振の日産自動車が台湾の鴻海精密工業グループと電気自動車(EV)分野での協業を検討していることが6日、分かった。追浜工場(神奈川県横須賀市)で鴻海のEVを生産することを視野に入れている。協業が実現すれば、閉鎖の検討対象となっていた追浜...
続きを読む -

被害補償、8県が「個別通知」 強制不妊手術の障害者らに
2025/07/06国内外ニュース 主要旧優生保護法(1948〜96年)下で障害者らが不妊手術を強いられた問題で、青森や福岡など8県が、独自に所在を確認できた被害者に補償対象であると知らせる「個別通知」を行っていることが6日、共同通信の都道府県アンケートで分かった。10都道県は...
続きを読む -

保育所大手が採用差別か 男性や妊娠中「断る」内規
2025/07/06国内外ニュース 主要全国で主に病院内や事業所内の保育所約300カ所(定員計約9千人)を運営する大手「キッズコーポレーション」(宇都宮市)が、保育士らの採用で男性や妊娠中の女性などを対象に「断れるポイントを探し、断る」と差別的なルールを内部で定めていたことが6...
続きを読む -

中国の何副首相、万博で来日へ 自民森山氏、パンダ貸与要請
2025/07/06国内外ニュース 主要大阪・関西万博で11日に開かれる中国のナショナルデー行事に合わせ、中国の何立峰副首相が来日する方向で調整していることが分かった。日中友好議員連盟会長を務める森山裕自民党幹事長は大阪で何氏と会談し、ジャイアントパンダの新規貸与を重ねて要請す...
続きを読む -

鵜沢飛羽が世界陸上代表に 田中希実らも、日本選手権
2025/07/06国内外ニュース 主要陸上で世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権最終日は6日、東京・国立競技場で行われ、男子200メートル決勝は鵜沢飛羽(JAL)が20秒12で勝ち、3連覇した。日本陸連が定める選考基準を満たし、2大会連続の世界選手権代表に決まった...
続きを読む -

比例投票先、自民18% 参政伸長8%、国民・立憲上回る
2025/07/06国内外ニュース 主要共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。比例代表の投票先は自民党が18・2%で、6月28、29両日の前回調査(17・9%)から横ばいだった。参政党は2・3ポイント伸ばして8・1%で...
続きを読む -

中古護衛艦、フィリピン輸出検討 中国念頭、連携拡大へ
2025/07/06国内外ニュース 主要政府が、フィリピンに海上自衛隊の中古護衛艦の輸出を検討していることが分かった。中谷元・防衛相とフィリピンのテオドロ国防相が6月にシンガポールで会談した際に協議した。東・南シナ海で威圧的行動を強める中国を念頭に置き、フィリピンの対処力を強化...
続きを読む -

訪問看護、カスハラ受けた6割超 威圧的言動多く、暴力も17%
2025/07/06国内外ニュース 主要訪問看護中に患者らから受けたカスタマーハラスメント(カスハラ)の有無などについて、業界団体が訪問看護ステーションなどを調査した結果、回答を寄せた2628事業所のうち6割超が「ある」と答えたことが6日、分かった。威圧的な言動によるハラスメン...
続きを読む -

最低賃金改定、11日から議論 1500円へ上げ幅焦点
2025/07/06国内外ニュース 主要最低賃金(時給)の2025年度改定を巡る議論が11日から、厚生労働相の諮問機関・中央最低賃金審議会で始まる。石破茂首相が「20年代に全国平均1500円」との目標を掲げてからは初。現在は1055円のため、実現には25〜29年度の5回にわたる...
続きを読む