国内外ニュース
-

能登被災店舗、7割再建見通せず 約半数は客の減少で資金不足
2025/06/30国内外ニュース 主要能登半島地震で被災し仮設商店街で営業を再開した店舗の7割に、元の店を再建する具体的な見通しが立っていないことが30日、共同通信のアンケートで分かった。うち約半数が資金不足を理由に挙げた。7月1日で地震発生から1年半。客の減少とそれに伴う資...
続きを読む -

イラン核開発の行方焦点 停戦合意脆弱、完全破壊に疑問
2025/06/30国内外ニュース 主要【テヘラン、エルサレム共同】イランとイスラエルの停戦合意から7月1日で1週間。交戦は収まったが、両国とも強硬姿勢を維持し相手側の違反があれば攻撃を再開すると警告する。合意は脆弱で情勢は流動的だ。トランプ米大統領は米軍の攻撃でイラン核施設を...
続きを読む -

鹿児島・悪石島で震度5弱 21日から地震660回超
2025/06/30国内外ニュース 主要30日午後6時33分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1と推定される。県や県警によると、被害の情報は入っていない。 ...
続きを読む -
自浄作用期待も改善されず 解答持ち込み、告発の男性
2025/06/30国内外ニュース 主要札幌市の札幌こども専門学校で、幼稚園教諭の2種免許取得に関する試験の際に模範解答の持ち込みが認められていた問題で、内部告発が原因で懲戒解雇を言い渡された男性教員(45)が30日までに取材に応じた。「学校の自浄作用を期待したが、改善が見られ...
続きを読む -

富士山、7月1日に山開き 山梨側登山道、入山規制強化も
2025/06/30国内外ニュース 主要富士山(3776メートル)の山梨県側登山道「吉田ルート」で登山客は30日、7月1日の山開きを控え、御来光を見ようと山頂を目指した。県は軽装での登山や、夜通し登る「弾丸登山」に対し、入山規制を昨年よりも強化する。 8合目の山小屋「太子館...
続きを読む -

遊泳場の水質「適」81% 環境省、不適はゼロ
2025/06/30国内外ニュース 主要本格的な海水浴シーズンを前に環境省は30日、全国の海水浴場や湖沼、河川の遊泳場計744カ所を対象とする2025年度の水質調査結果を発表した。水質が良好な「適」は602カ所(81%)、遊泳可能な「可」は141カ所(19%)。泳ぐのに向かない...
続きを読む -
ツバル、人口の4割が移住応募 豪へ、温暖化で水没危機
2025/06/30国内外ニュース 主要【シドニー共同】地球温暖化による海面上昇で国土が将来水没する危機にある南太平洋ツバルで人口の42%に当たる約4千人がオーストラリアへの特別移住ビザに応募したことが6月30日分かった。関係者が共同通信の取材に明らかにした。抽選で年間最大28...
続きを読む -

デジタル課税撤回、他国に波及も トランプ氏圧力でカナダ譲歩
2025/06/30国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】カナダ政府は29日、米IT企業に課すデジタルサービス税(DST)を撤回すると発表した。DSTに反発するトランプ米大統領に貿易協議を打ち切られたのを受け、譲歩した。DSTは欧州でも導入が進んでおり、米政権が貿易交渉を通じ...
続きを読む -

胸の成長、男性教師確認? Xに虚偽投稿、川崎市否定
2025/06/30国内外ニュース 主要「ブラジャーは胸の成長を男性教師が確認した場合のみ許可します」。5月、川崎市の小学校での指導内容とする虚偽の投稿がX(旧ツイッター)などで相次ぎ、市教育委員会がホームページで否定する事態に発展。4年前の児童の肌着着用を巡る問題に別の文脈が...
続きを読む -

30度以上真夏日、620地点超 6月として10年以降最多に
2025/06/30国内外ニュース 主要高気圧の影響で、30日も日本の広い範囲で気温が上がった。気象庁によると、午後2時時点で、全国914の観測地点のうち100で最高気温が35度以上の猛暑日に。30度以上の真夏日となったのは627(猛暑日の地点含む)で、6月としては2022年6...
続きを読む