国内外ニュース
-

インド、消費税を大幅引き下げ トランプ関税の打撃緩和狙う
2025/09/22国内外ニュース 主要【ニューデリー共同】インド政府は22日、日本の消費税に相当する「物品サービス税」(GST)の税率を大幅に引き下げた。食品や日用品、自動車、家電製品などが対象。内需の拡大を促し、トランプ米政権がインドに課した50%の関税による経済への打撃を...
続きを読む -

環境省、除染土処分へ検討着手 候補地選定の技術面課題
2025/09/22国内外ニュース 主要環境省は22日、東京電力福島第1原発事故に伴い福島県内の除染で出た土などの最終処分に向け、技術面の課題を議論する有識者会議の初会合を開いた。法律で2045年3月までに福島県外で最終処分すると定めている。再利用や処分する放射性物質濃度の基準...
続きを読む -
高市早苗氏の演説要旨
2025/09/22国内外ニュース 詳報高市早苗氏の演説会発言要旨は次の通り。 日本人の気持ちを踏みにじって喜ぶ人が外国から来るなら、何かしなければならない。日本古来の伝統を守るために体を張る。 警察で逮捕しても通訳の手配が間に合わず、勾留期限が来て不起訴にせざるを得な...
続きを読む -
林芳正氏の演説要旨
2025/09/22国内外ニュース 詳報林芳正氏の演説会発言要旨は次の通り。 岸田、石破両政権で官房長官を務めた。中枢にいた者の責任を感じながらもこの経験を生かし、継承の中に変化や革新を求めていく。 物価上昇より賃金が上がっていくようあらゆる手段を講じる。実質賃金が1%...
続きを読む -
小泉進次郎氏の演説要旨
2025/09/22国内外ニュース 詳報小泉進次郎氏の演説会発言要旨は次の通り。 私が衆院議員に初当選した2009年、自民党は野党に転落した。あれから16年たち、自民には再び解党的出直しが求められている。われわれの使命は、皆で党を立て直すことだ。国民との約束、野党との合意、...
続きを読む -
茂木敏充氏の演説要旨
2025/09/22国内外ニュース 詳報茂木敏充氏の演説会発言要旨は次の通り。 自民党は結党以来、最大の危機にある。2年で党、日本経済を必ず再生する。バトンを次の世代に引き継ぐ道筋をつくる。閣僚の平均年齢は10歳若返らせる。若手や女性を思い切って登用し、3割は女性にする。 ...
続きを読む -
小林鷹之氏の演説要旨
2025/09/22国内外ニュース 詳報小林鷹之氏の演説会発言要旨は次の通り。 「頑張れば報われる」と現役世代が実感できる日本をつくる。物価や電気代の伸びに所得が追い付いていない。所得税減税に加え、控除の在り方や税率構造を見直す税制改革で、子育て世代を含めた現役世代を支援す...
続きを読む -

物価高、政権枠組みで論戦 総裁選5候補、10月4日選出
2025/09/22国内外ニュース 主要自民党総裁選は22日告示され、立候補した5氏による12日間の論戦が始まった。物価高対策や、少数与党下での野党との連携、政権枠組みの在り方が主要争点。派閥裏金事件を含む「政治とカネ」問題による政治不信の払拭や、7月の参院選大敗を受けた党の立...
続きを読む -

東証終値、再び史上最高値を更新 447円高の4万5493円
2025/09/22国内外ニュース 主要週明け22日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅反発し、前週末比447円85銭高の4万5493円66銭で取引を終え、2営業日ぶりに史上最高値を更新した。米国株高が波及し、幅広い銘柄が値を上げた。自民党総裁選が22日に告示され、次...
続きを読む -

スマホ2時間条例成立、全国初か 愛知・豊明、全市民対象に目安
2025/09/22国内外ニュース 主要仕事や勉強時以外の自由時間でスマートフォンやゲーム機などの使用を1日2時間以内を目安とするよう住民に促す条例が22日、愛知県豊明市議会で賛成多数により可決、成立した。10月1日施行。スマホなどの過剰使用防止を目的とし、小学生以下の使用は午...
続きを読む