国内外ニュース
-
知事の主な発言、中国・四国
2024/08/01国内外ニュース 詳報平井伸治鳥取県知事 人口減少は、オールジャパンで解決すべき問題だ。大都市と地方は共存共栄の関係にある。課題に取り組む中で、双方の住民に還元できる利益もあるはずだ。 丸山達也島根県知事 多くの人が働く中小企業は、大企業に比べて賃上げの水...
続きを読む -
知事の主な発言、近畿
2024/08/01国内外ニュース 詳報三日月大造滋賀県知事 地方公共交通の維持、活性化の財源を確保するため、交通税の議論を積極的に進め、各都道府県と情報を共有したい。 吉村洋文大阪府知事 国は高校授業料の無償化に向け、就学支援金制度の所得制限の撤廃や、支援対象の拡大、支援...
続きを読む -
知事の主な発言、中部
2024/08/01国内外ニュース 詳報花角英世新潟県知事 医師の少ない県と多い県の格差が拡大している。医師の確保や偏在解消につながるよう支援制度の見直しや、手厚い財政支援を求める。 新田八朗富山県知事 自立した活力ある自治体が各地に分散する形が望ましい。さらなる移住の促進...
続きを読む -
知事の主な発言、関東
2024/08/01国内外ニュース 詳報大井川和彦茨城県知事 人口減少社会で、デジタル化は生産性を上げるための重要なツールだ。国にはデータ連携基盤の全体像を示してもらい、人的支援や継続的な財政措置をお願いしたい。 福田富一栃木県知事 所得や世帯構成を問わない幼児教育・保育の...
続きを読む -
知事の主な発言、北海道・東北
2024/08/01国内外ニュース 詳報鈴木直道北海道知事 国民スポーツ大会(旧国民体育大会)だけでなく、中学校体育連盟でも大会の開催規模の縮小が進められている。国としてスポーツ全体の振興をどう考えていくのか議論する必要がある。 宮下宗一郎青森県知事 少子化対策は、若い世代...
続きを読む -

富士登山者、山梨側で16%減 入山規制1カ月、夜は大幅減
2024/08/01国内外ニュース 主要山梨県富士吉田市は1日、富士山の同県側登山道「吉田ルート」の登山者数が7月の開山後1カ月間で計5万8925人となり、昨年同期より約16%減少し、特に夜間は昨年より4分の1程度と大幅減だったと発表した。県が7月から夜通し登る「弾丸登山」を防...
続きを読む -

柔道ウルフ、V2ならず 卓球平野は準々決敗退
2024/08/01国内外ニュース 主要【パリ共同】パリ五輪第7日の1日は、柔道の男子100キロ級でウルフ・アロン(28)=パーク24=が準々決勝で敗れて2連覇はならなかった。敗者復活戦でも負け、メダルを逃した。女子78キロ級の高山莉加(29)=三井住友海上=は敗者復活戦から進...
続きを読む -

アルツハイマー病の新薬承認へ 米製薬大手「ドナネマブ」
2024/08/01国内外ニュース 主要厚生労働省の専門部会は1日、米製薬大手イーライリリーが開発したアルツハイマー病新薬「ドナネマブ(商品名ケサンラ)」の製造販売の承認を了承した。厚労省は近く承認する見通し。病気の原因物質を除去して進行抑制を狙う新しいタイプの治療薬で、昨年実...
続きを読む -

円上昇、一時148円台 4カ月ぶり、金利差縮小で
2024/08/01国内外ニュース 主要1日の東京外国為替市場の円相場は対ドルで上昇し、一時1ドル=148円台を付けた。3月以来、約4カ月ぶりの円高水準。日米の金融政策の方向性の違いを背景に、金利差縮小を見込んだ円買いドル売りが広がった。 午後4時現在は前日比88銭円高ドル...
続きを読む -

東証全面安、終値3万8126円 一時1300円超安、円高進行で
2024/08/01国内外ニュース 主要1日の東京株式市場は、全面安の展開となった。日経平均株価(225種)は4営業日ぶりに下落し、下げ幅は一時1300円を超えた。終値は前日比975円49銭安の3万8126円33銭、下落率は2・49%だった。東京外国為替市場の円相場が対ドルで約...
続きを読む