国内外ニュース
-

円上昇、一時148円台 4カ月ぶり、金利差縮小で
2024/08/01国内外ニュース 主要1日の東京外国為替市場の円相場は対ドルで上昇し、一時1ドル=148円台を付けた。3月以来、約4カ月ぶりの円高水準。日米の金融政策の方向性の違いを背景に、金利差縮小を見込んだ円買いドル売りが広がった。 午後4時現在は前日比88銭円高ドル...
続きを読む -

東証全面安、終値3万8126円 一時1300円超安、円高進行で
2024/08/01国内外ニュース 主要1日の東京株式市場は、全面安の展開となった。日経平均株価(225種)は4営業日ぶりに下落し、下げ幅は一時1300円を超えた。終値は前日比975円49銭安の3万8126円33銭、下落率は2・49%だった。東京外国為替市場の円相場が対ドルで約...
続きを読む -

トヨタ、営業利益1・3兆円 不正で販売減も過去最高
2024/08/01国内外ニュース 主要トヨタ自動車が1日発表した2024年4〜6月期連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比16・7%増の1兆3084億円だった。グループで相次いだ認証不正問題の影響で販売台数は減少したが、為替相場の円安進行で利益が3700億円押し上...
続きを読む -

補償金1500万円を要望 強制不妊被害者へ弁護団
2024/08/01国内外ニュース 主要旧優生保護法に基づき不妊手術を強制された被害者への補償に向け、超党派の議員連盟は1日、プロジェクトチーム(PT)の第2回会合を国会内で開いた。原告側弁護団が出席し、手術された被害者本人に対して補償金を一律1500万円、配偶者には一律500...
続きを読む -

脱炭素投資拡大へ制度設計 首相が検討指示、年内めど
2024/08/01国内外ニュース 主要岸田文雄首相は1日、脱炭素に関する有識者会合で、長期の巨額投資を必要とする脱炭素電源や広域送電網などの民間投資を促す制度を年内をめどに設計するよう、検討を加速させることを関係閣僚に指示した。民間事業者の間に再生可能エネルギー拡大や原発の新...
続きを読む -

東京円、一時148円台後半 4カ月ぶり円高水準
2024/08/01国内外ニュース 主要1日午前の東京外国為替市場の円相場は対ドルで上昇し、一時1ドル=148円台後半を付けた。3月以来、約4カ月ぶりの円高水準。日米の金融政策の方向性の違いが意識され、円買いドル売りが進んだ。 午前11時現在は前日比1円73銭円高ドル安の1...
続きを読む -

被災地へのルート解明指示 早期人命救助で活動指針、警察庁
2024/08/01国内外ニュース 主要能登半島地震を受け警察庁は1日までに、大規模地震・津波の「最初期(発生後24時間)」における被災地へのアクセスルートの解明など、早期の人命救助に必要な警察活動の指針をまとめ全国に通達を出した。大規模災害発生時の被害を軽減するため初動の強化...
続きを読む -

東証、一時1300円下落 午前終値1007円安、円高進行
2024/08/01国内外ニュース 主要1日午前の東京株式市場は全面安の展開となり、日経平均株価(225種)が大幅反落した。外国為替相場の円高進行を受け、輸出関連株を中心に売り注文が広がった。下げ幅は一時1300円を超え、3万8000円を下回った。東京外国為替市場では円相場が対...
続きを読む -

人口減、知事会が戦略本部 小池氏異論で決議持ち越し
2024/08/01国内外ニュース 主要全国知事会は1日、福井市で全国会議を開いた。急速な人口減少に対する国の危機意識が欠けているとして、知事47人で結束して国に行動を促すため「人口戦略対策本部」を設置するとした決議案や、国への提言案を議論。しかし小池百合子東京都知事が決議案の...
続きを読む -

米メタ、純利益2兆円 4〜6月期、73%増
2024/08/01国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】交流サイト(SNS)のフェイスブックやインスタグラムを運営する米メタが7月31日発表した2024年4〜6月期決算は、純利益が前年同期比73%増の134億6500万ドル(約2兆円)だった。SNSの広告収入拡大が寄与した。...
続きを読む