- 
		
							

短期間で決裂、軍事分野に影響も マスク氏は「気が変になった」
2025/06/06国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領と実業家イーロン・マスク氏は5日、交流サイト(SNS)上で激しいののしり合いを展開した。マスク氏が政権の目玉法案を批判したのがきっかけで、5月下旬に政権を離脱後、短期間で関係は決裂した。マスク氏の企業と米...
続きを読む - 
		
							

県民総合スポーツ祭(中)
2025/06/06一般スポーツ<陸上> (ひなた陸上競技場) ※年齢区分 A=29歳以下 B=30~34歳 C=35~39歳 D=40~44歳 E=45~49歳 F=50~54歳 G=55~59歳 H=60~64歳 I=65~69歳 J=...
続きを読む - 
		
							

ミヤマキリシマ見ごろ えびの高原
2025/06/06県内一般ニュースえびの市のえびの高原(1200メートル)で、初夏を彩るミヤマキリシマが見頃を迎えている。新緑を背景にピンクの花々が咲き誇り、登山客らを楽しませている。 えびのエコミュージアムセンターによると、ミヤマキリシマは九州各地の高地に自生す...
続きを読む - 
		
									
宮崎・新田原周辺井戸追加調査 PFAS1カ所超過
2025/06/06県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地内外の井戸水から、国が定める暫定目標値や指針値を超える有機フッ素化合物(PFAS)が検出された問題で県は5日、基地周辺9カ所を追加調査し、このうち飲用の井戸1カ所で1・12倍の暫定指針値超過が確認されたと発表し...
続きを読む - 
		
									
サツマイモ基腐病 本年産初確認 宮崎県、防除呼びかけ
2025/06/06県内一般ニュース甘藷(かんしょ)の葉や茎が変色して腐る「サツマイモ基腐病(もとぐされびょう)」について、県は本年産での初発生を確認したと、5日までに発表した。基腐病が広がりやすい高温多湿の天候が続くため、防除を呼びかけている。 県病害虫防除・肥料...
続きを読む - 
		
							

スポーツキャンプ・合宿受け入れ 延べ参加人数過去最多 23年度比19・4%増
2025/06/06県内一般ニュース県は5日、2024年度に県外から受け入れたスポーツキャンプ・合宿の延べ参加人数が20万8457人で、過去最高となったと発表した。23年度と比べて19・4%、人数にして3万3797人増えた。受け入れ団体は1343団体で、同31・2%(319...
続きを読む - 
		
									
24年の宮崎県出生率最低 知事「強い危機感」
2025/06/06県内一般ニュース本県の2024年の合計特殊出生率が前年比0・06ポイント減の1・43にとどまり、05年以来20年ぶりに過去最低を更新したことについて、河野知事は5日の定例会見で「強い危機感を持っている」と強調した。26年度までに出生率を1・8台に引き上げ...
続きを読む - 
		
							

【2025参院選 宮崎】 焦点(1)物価高
2025/06/06県内特集負担軽減策 実感薄く 昇給追い付かず不安 「生活が苦しいとまでは感じない。ただ、買い物を工夫したり趣味を控えたり、制約は出ている」。県南部の30代男性会社員は、長引く物価高騰が家計に与える影響をこう表現する。 妻と小学3年...
続きを読む - 
		
									
「大会へ熱い思いを形に」 宮崎県、トーチデザイン募集
2025/06/06県内一般ニュース2027年開催の「日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ」に向けて県は、大会のシンボルとなる炬火(きょか)をともすトーチのデザインを募っている。最優秀作品のデザインを採用し開閉会式の演出、県や市町村主催の炬火イベントに用いる。締め切りは9月30...
続きを読む - 
		
							

川南2中学統合方針を決定 町教委、町中心部に整備方針
2025/06/06県内一般ニュース川南町教委は5日、町内2中学校を統合し町中心部のサンA川南文化ホール・町立図書館とその周辺に新たに整備する基本方針を明らかにした。統合を巡っては、前町長時代に基本計画が廃止されており、方針が事実上復活した形。町は今後、方針に基づく基本計画...
続きを読む