-

宮崎・日向のハウス物平兵衛酢初出荷 豊富な果汁と爽やかな香り
2025/06/05県内一般ニュース日向地域特産の香酸かんきつ類「平兵衛酢(へべす)」のハウス物の出荷が4日、門川町門川尾末・JA日向地区本部の選果場で始まった。7月末までに例年並みの約7トンの出荷を見込んでいる。 平兵衛酢は種が少なく、果汁を多く含むのが特徴。ハウ...
続きを読む -

宮日出版文化賞決定 「独自の感性光る」「読みやすく共感」
2025/06/05県内一般ニュース第35回宮日出版文化賞の受賞作が4日、決まった。注目の若手歌人が命の尊さを詠んだ歌集と、100歳になる元女性医師が自身の半生をつづった随筆の2冊。テーマを独自の感性で表現し、読者が共感できる読みやすい文章となっている点などが評価された。 ...
続きを読む -
宮日出版文化賞に2作品
2025/06/05県内一般ニュース第35回宮日出版文化賞(宮崎日日新聞社主催)の受賞作が4日、「歌集 命の部首」(久永草太著、本阿弥書店)、「随想集 黄の萌え」(江藤あつ子著、鉱脈社)の2冊に決まった。 同賞は2024年4月1日~25年3月31日に県内在住者が出版...
続きを読む -
NHK受信料 宮崎県庁内などのテレビ、公用車カーナビ223台未払い
2025/06/05県内一般ニュース県は4日、庁内や県立学校などに設置しているテレビや公用車のテレビ機能付カーナビ計223台について、NHKと受信契約を結んでおらず、料金の未払いがあったと発表した。未払い期間の最長は28年超で、支払いに向けてNHKと協議している。 ...
続きを読む -

宮崎県、24年自殺最少187人 人口比 九州沖縄ワースト
2025/06/05県内一般ニュース本県の2024年の自殺死亡者数は187人(前年比35人減)で、統計が残る1994年以降で最少となったことが4日、厚生労働省の人口動態統計(概数)で分かった。自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数)は18・3人(前年比3・2人減)で、過去...
続きを読む -
F35B訓練方針転換問題 防衛相、計画見直しの可能性示唆
2025/06/05県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地に2025年度配備予定の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを巡り、防衛省が垂直着陸訓練を基地内で行うと方針転換した問題で、中谷元防衛相は、訓練の在り方について「どのような負担軽減が可能か、真摯(しんし)に検討を行って...
続きを読む -

宮日広告賞、大賞に宮崎市
2025/06/05県内一般ニュース第35回宮日広告賞(宮崎日日新聞社主催)の審査会は4日、宮崎市の宮日会館であり、大賞に宮崎市の「これからも笑顔で100年」=2024年4月1日付=を選んだ。表彰式は8月7日、同市のザ・メイビア宮崎で開く予定。 県内の広告主が制作し...
続きを読む -

本県出生率1・43過去最低 出生数も最少6千人
2025/06/05県内一般ニュース本県の2024年の「合計特殊出生率」は前年比0・06ポイント減の1・43(全国1・15)で、05年以来20年ぶりに過去最低を更新したことが4日、厚生労働省が発表した人口動態統計(概数)で分かった。減少幅は縮小したものの、都道府県別では、前...
続きを読む -
ラグビー日本代表 16日から宮崎市合宿
2025/06/05県内一般ニュース県と日本ラグビーフットボール協会は4日、ラグビー日本代表が16日から宮崎市で強化合宿を実施すると発表した。同市を拠点に、10月下旬の国内テストマッチシリーズ終了まで断続的に行われる予定で、参加選手は協会が後日発表する。 県スポーツ...
続きを読む -

ハーバード大留学生、入国停止 米大統領布告、日本人に影響も
2025/06/05国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は4日、対立するハーバード大について、新規の外国人留学生の米国入国を一時的に停止する布告に署名した。措置は6カ月間で、一般学生向けのFビザ、職業訓練プログラムを受講する学生用のMビザ、交流訪問者向けのJビ...
続きを読む