-
F35B訓練方針転換問題 防衛相、計画見直しの可能性示唆
2025/06/05県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地に2025年度配備予定の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを巡り、防衛省が垂直着陸訓練を基地内で行うと方針転換した問題で、中谷元防衛相は、訓練の在り方について「どのような負担軽減が可能か、真摯(しんし)に検討を行って...
続きを読む -

宮日広告賞、大賞に宮崎市
2025/06/05県内一般ニュース第35回宮日広告賞(宮崎日日新聞社主催)の審査会は4日、宮崎市の宮日会館であり、大賞に宮崎市の「これからも笑顔で100年」=2024年4月1日付=を選んだ。表彰式は8月7日、同市のザ・メイビア宮崎で開く予定。 県内の広告主が制作し...
続きを読む -

本県出生率1・43過去最低 出生数も最少6千人
2025/06/05県内一般ニュース本県の2024年の「合計特殊出生率」は前年比0・06ポイント減の1・43(全国1・15)で、05年以来20年ぶりに過去最低を更新したことが4日、厚生労働省が発表した人口動態統計(概数)で分かった。減少幅は縮小したものの、都道府県別では、前...
続きを読む -
ラグビー日本代表 16日から宮崎市合宿
2025/06/05県内一般ニュース県と日本ラグビーフットボール協会は4日、ラグビー日本代表が16日から宮崎市で強化合宿を実施すると発表した。同市を拠点に、10月下旬の国内テストマッチシリーズ終了まで断続的に行われる予定で、参加選手は協会が後日発表する。 県スポーツ...
続きを読む -

ハーバード大留学生、入国停止 米大統領布告、日本人に影響も
2025/06/05国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は4日、対立するハーバード大について、新規の外国人留学生の米国入国を一時的に停止する布告に署名した。措置は6カ月間で、一般学生向けのFビザ、職業訓練プログラムを受講する学生用のMビザ、交流訪問者向けのJビ...
続きを読む -

認知症で行方不明、1万8千人 死亡確認491人、8割5キロ圏
2025/06/05国内外ニュース 主要認知症やその疑いがあり、2024年に全国の警察に届け出があった行方不明者が、前年比918人減の1万8121人だったことが5日、警察庁のまとめで分かった。依然として高い水準で推移している。発見時に死亡が確認されたのは491人で、このうち約8...
続きを読む -

24年のストーカー摘発最多 1341件、禁止命令も最多に
2025/06/05国内外ニュース 主要2024年のストーカー規制法での摘発件数は1341件(前年比260件増)で、00年の同法施行以降で最多となったことが5日、警察庁のまとめで分かった。規制法に基づき、つきまといなどの行為をやめさせる行政措置「禁止命令等」の件数も2415件(...
続きを読む -

日本郵便の運送、許可取り消しへ ゆうパックへの影響不可避に
2025/06/05国内外ニュース 主要配達員の酒気帯びの有無を確認する法定点呼業務を適切に実施していなかった日本郵便に対し、国土交通省は5日、バンやトラック約2500台による貨物運送事業の許可を取り消す行政処分案を通知した。許可取り消しは、貨物自動車運送事業法に基づく最も重い...
続きを読む -

備蓄米、一部コンビニで販売開始 小泉農相が視察、全国展開に期待
2025/06/05国内外ニュース 主要ファミリーマートとローソンは5日、随意契約で調達した政府備蓄米の販売を東京都の一部店舗で開始した。大阪府でも同日、販売を開始。ローソンは14日に沖縄県を除く約1万3800店で発売し、ファミマも全国に順次広げる。両社とも2021年産米を1〜...
続きを読む -

エアコン、除湿器一足早く 夏の商戦本格化
2025/06/05経済一般沖縄よりも早い梅雨入りとなった県内。梅雨明け後は一気に猛暑が到来することが予想され、一足早い夏商戦が本格化している。節電を売りにした家電製品、通気性の良いアパレルなど暑さ対策の販売が好調だ。 平年より14日早い5月16日に梅雨入り...
続きを読む