-
宮崎・新燃岳で火山性地震増加 24日は18年以来の400回超
2025/04/26県内一般ニュース気象庁は25日、霧島連山・新燃岳(1421メートル)の解説情報を発表した。4月中旬以降、減少傾向だった火山性地震が23日から再び増加。24、25日は2日連続で400回超となるなど、活動が高まった状態が続いている。 鹿児島地方気象台...
続きを読む -
中山間地の「幸」一堂に 宮崎県庁前で林産物即売市
2025/04/26県内一般ニュース県内中山間地域の山の幸を一堂に集めた「特用林産物等即売市」は25日、宮崎市の県庁前楠並木通りで開かれ、旬の山菜などを求める多くの人でにぎわった。 林業後継者や森林所有者らでつくる県林業研究グループ連絡協議会が山村の食の魅力をPRし...
続きを読む -
宮崎県内ゴルフ場の防疫徹底を 家畜伝染病リスク高まり県が要請
2025/04/26県内一般ニュース県内での野生イノシシの豚熱感染初確認や韓国での口蹄疫拡大などにより、家畜伝染病の発生リスクが高まっている状況を踏まえ、県は25日、県内27のゴルフ場が加盟する県ゴルフ場経営者協議会(理事長・菊池克賴宮崎ゴルフ社長)に対し、防疫への協力を改...
続きを読む -
宮崎県推計人口 前月比4050人減
2025/04/26県内一般ニュース県は25日、本県の4月1日時点の推計人口は102万1710人(男性48万3087人、女性53万8623人)で、前月から4050人減ったと発表した。世帯数は前月比375世帯減の47万3179世帯だった。 3月の社会動態は3053人減...
続きを読む -
亡き農場主の思い継ぐ ふれあい牧場農園にヤギやウサギ 宮崎・串間
2025/04/26県内一般ニュース冬から春にかけてイチゴや日向夏ミカンの収穫体験ができる串間市本城の観光果樹園「おにつか農園」は、敷地内でヤギやウサギの見学や触れ合いができる「ゆめ牧場」が人気を集めている。動物を世話していた鬼塚修二さんが昨年11月に76歳で死去。親戚の経...
続きを読む -
ポピー、ネモフィラ風揺れる 宮崎・小林市の生駒高原
2025/04/26県内一般ニュース小林市南西方の花の駅「生駒高原」で、約12万本のポピーと約40万本のネモフィラが見頃を迎えている。黄色やオレンジ、白など、色とりどりの花を咲かせるポピーと、淡い青色のネモフィラが春風に揺れ、来場者の目を楽しませている。 2種類ある...
続きを読む -
宮崎県アンテナショップ「大阪KONNE」営業延長 万博効果で、来年3月まで
2025/04/26県内一般ニュース県は25日、大阪・関西万博に合わせ1年間限定で大阪市に開設したアンテナショップ「みやざき館KONNE KITTE大阪店」について、営業期間を来年3月末まで8カ月延長すると発表した。県によると、万博効果で安定した客足が見込めると判断したため...
続きを読む -
26日12時06分ごろの各地の震度
2025/04/26地震情報【震度1】延岡市 西都市 川南町 都農町 椎葉村 美郷町 高千穂町 宮崎市 国富町 都城市 小林市 えびの市...
続きを読む -
首相、米関税強力に見直し要求 国内産業の影響懸念、連合会合で
2025/04/26国内外ニュース 主要石破茂首相は26日、東京都内で開かれた連合のメーデー中央大会に出席した。政府代表としてあいさつし、米国の高関税措置に関し「国内産業に大きな影響を及ぼしかねない。賃上げの勢いに水を差されることがないよう、見直しを強力に訴えていく」と述べた。...
続きを読む -
連合、メーデー中央大会を開催 中小企業中心の賃上げアピール
2025/04/26国内外ニュース 主要連合は26日、東京都渋谷区の代々木公園で第96回メーデー中央大会を開催した。物価高が続く中、労働者は団結し、中小企業を中心とした賃上げの必要性をアピールした。 芳野友子会長はあいさつで、今春闘での賃上げは前年を上回るペースで、企業規模...
続きを読む