-

全客室天然温泉付き愛犬同伴型ラグジュアリーリゾートホテル 「レジーナリゾート由布院」2025年11月16日開業
2025/10/10サンプル東京建物リゾート株式会社九州初のレジーナリゾート、ドッグランや愛犬同伴で楽しめるレストランを完備 東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員 小澤 克人、以下「東京建物」)のグループ会社である東京建物リゾート株式会社...
続きを読む -

女性装い詐欺疑い高1逮捕 「中学の頃から」警視庁
2025/10/10国内外ニュース 主要架空の女性を装ってメッセージを送り、30代男性から電子マネーなど計約135万円をだまし取ったとして、警視庁少年事件課は10日までに、詐欺の疑いで仙台市の高校1年の少年(15)を逮捕した。同課によると「オンラインカジノをする金が欲しかった」...
続きを読む -

【戦後80年 祖国を目指して】(8)朝鮮半島から都城市へ 荒木 喜美子さん(82)
2025/10/10県内特集朝鮮人への差別 苦悩 植民地支配「事実後世に」 朝鮮半島から都城市に引き揚げた後、中学校教諭となった荒木喜美子さん(82)=都城市早鈴町=には、忘れられない生徒とのやりとりがある。出生地を聞かれ、2歳まで過ごした「朝鮮」と答えたら「...
続きを読む -

宮崎県内インフル流行入り 昨季より1週早く
2025/10/10県内一般ニュース県は9日、県内がインフルエンザの流行シーズンに入ったと発表した。9月29日~10月5日に28の定点医療機関から報告された患者数が81人と前週の約5倍に増え、1医療機関当たり2・89と流行開始の目安となる「1」を超えた。昨季より1週早く、6...
続きを読む -
有事には駐屯地外発射を想定 宮崎・えびの配備予定ミサイル
2025/10/10県内一般ニュースえびの市の陸上自衛隊えびの駐屯地に2026年度に配備予定の長射程ミサイル「島しょ防衛用高速滑空弾」について、有事の際は車載型の発射装置を駐屯地から別の場所に移動して発射する運用を防衛省が想定していることが9日、分かった。防衛省九州防衛局は...
続きを読む -

稲穂 黄金色輝く 宮崎・えびので稲刈りピーク
2025/10/10県内一般ニュース県内有数の米どころのえびの市で、ヒノヒカリを中心とした普通期水稲の稲刈りがピークを迎えている。コメ価格が高止まりする中、今年は品質、収量ともに昨年を上回りそうだという。9日は秋空の下、市内各地の田んぼで黄金色の稲穂が輝き、農家らは作業に汗...
続きを読む -

2学期制の宮崎市の小中学校で終業式
2025/10/10県内一般ニュース2学期制を導入している宮崎市の公立小中学校72校で9日、1学期の終業式があった。5日間の秋休みを挟み、2学期は15日から始まる。 東大宮小学校(外山保宏校長、702人)の終業式は体育館であり、代表児童2人が作文を発表。1年の湯地真...
続きを読む -

小林市でコスモス見頃
2025/10/10県内一般ニュース小林市南西方の花の駅「生駒高原」で、約100万本のコスモスが見頃を迎えている。色鮮やかな花が秋風に揺れ、来場者の目を楽しませている。同駅によると、見頃は来週いっぱいまで続く見込み。 開花しているのは、ピンクや紫の「センセーション」...
続きを読む -

宮崎県、最大級の津波に備え「警戒区域」指定
2025/10/10県内一般ニュース県は9日、南海トラフ巨大地震などによる最大級の津波で住民の生命に危険が及ぶ可能性のある「津波災害警戒区域(イエローゾーン)」を沿岸10市町で初めて指定し、公表した。津波が建物などに衝突して上昇する高さを浸水深に反映させた「基準水位」を盛り...
続きを読む -

介護ロボなど導入支援 宮崎県、現場生産性向上へ方針
2025/10/10県内一般ニュース介護事業者団体や行政機関でつくる県介護現場革新会議(座長・井上裕二県長寿介護課長、14人)の本年度初会合が9日、県庁で開かれた=写真。県は、介護ロボットや情報通信技術(ICT)機器の導入支援など、介護現場の生産性を向上させるための方針や成...
続きを読む